楽しみにしていた遠足は、晴天に恵まれ、子供たちは元気に園を出発しバスに乗り込みました。
初めて大きなバスに乗る子もいて、座席に座るだけでもうれしそうでした。
初めて大きなバスに乗る子もいて、座席に座るだけでもうれしそうでした。




浜松城公園に着くと、芝生広場でお城をバックに記念写真を撮りました。
今日は欠席0で、皆で遠足に来ることができました。
今日は欠席0で、皆で遠足に来ることができました。




公園内では、なかよしグループで決めた見たい場所を、地図を見ながら散策しました。
滝や家康像など、地図を見て探しながら歩きました。
大きなお城は、迫力があって、子供たちはびっくりしていました。
滝や家康像など、地図を見て探しながら歩きました。
大きなお城は、迫力があって、子供たちはびっくりしていました。





滝のある池のところでは、金色の魚がいるということで、みんなで探しました。
「大きな黒い魚がいるよ。」
「赤いのもいる。」
「あれが、金色の魚じゃない?」
「すごーい、金色の魚だね。」
と興味深く見ていました。
「大きな黒い魚がいるよ。」
「赤いのもいる。」
「あれが、金色の魚じゃない?」
「すごーい、金色の魚だね。」
と興味深く見ていました。






木の実や木の葉もたくさん落ちていて、たくさん拾い集めていました。



昼食も仲良しグループのお友達と食べました。


友達と一緒にたくさん散策ができた遠足でした。
帰りのバスは疲れている子もいましたが、比較的元気に話をしたり歌を歌ったりしていました。
大きなバスでみんなで出掛けることができ、貴重な体験が出来ました。
遠足(園外保育)のバス代は、幼稚園特色化事業のひとつです。
帰りのバスは疲れている子もいましたが、比較的元気に話をしたり歌を歌ったりしていました。
大きなバスでみんなで出掛けることができ、貴重な体験が出来ました。
遠足(園外保育)のバス代は、幼稚園特色化事業のひとつです。