自分の中にいる鬼を追い出せ

2023年2月3日
    今日は節分。
    子供たちが登園してくると、部屋の前に「やいかがし」がつけられていて、
    「これ、鬼が嫌なのだね。」
    「確かに、この匂いは嫌かもしれない。」
    などと、話していました。
    豆まき会では、由来ややいかがしの意味などに触れました。
    年長さんが自分を振り返り、自分の中にいる鬼(直したいところ)を皆の前で発表しました。
    泣き虫、おこりんぼ、あまえんぼう、さむがり、忘れん坊鬼がいました。
    自分の中にいる悪い鬼をやっつけようと、新聞紙で作った豆をみんなにぶつけてもらいました。
    年長さん、年中さん、年少さんの順に鬼になり、お互いに豆まきをしました。
     
    最後は福を呼び込むお菓子拾いをしました。
    みんなのところにたくさんの福が訪れますように。