友達と一緒が楽しい

2023年1月16日
    「ハヤブサ3両編成をつくりたい。」
    と、年少さんがティッシュの箱をつなげて新幹線を作り始めました。
    回りで様子を見ていた子も、同じものが作りたく、同じ箱を探してつなげ始めました。
     
    出来上がると早速線路の上を走らせてみます。
    急な登坂だって大丈夫、力強く登っていきます。
    友達のしていることに興味をもち、同じようにやってみたい、一緒にやりたいという気持ちが強くなってきている年少さんです。
    年長さんの部屋では、また何か新しいものを作り始めました。
    慎重に段ボール箱を重ねてテープで止めていきます。
    何かとんがっているものも作って、色を塗っていきます。
    何ができあがるのでしょうか?
    雨が降ったりやんだりしていたので、室内での活動の一日になりました。
    友達と一緒に一つのことに取り組むことが楽しくなってきて、繰り返し楽しんだり、じっくり取り組んだりする姿が増えてきました。
    友達との遊びを楽しんでいると、いつも畑でお世話になっているボランティアさんが、家でつくった干し芋を届けてくださいました。
    「畑で出来たお芋で作ったからどうぞ。」
    と干し芋をいただき、子供たちは大喜び。
    一人一袋ずつ持ち帰りました。
    味わって召し上がってください。