2025年11月

  • 11/25の給食

    2025年11月25日
      ☆北浜東部中リクエスト給食☆
      さくらごはん  牛乳
      鶏肉のから揚げ
      おひたし
      豚汁
      ミニ焼きプリンタルト

      今日は、北浜東部中学校のリクエスト給食で、タイトルは、「パワーアップ給食」です。主菜の鶏肉のから揚げには鶏肉、汁物の豚汁には豚肉と、肉をたっぷりと盛り込んだ献立を考えてくれました。豚汁には、今が旬のごぼうを取り入れています。
    • 11/21の給食

      2025年11月21日
        ごはん  牛乳
        たらの香味ソースかけ
        じゃがいもの土佐煮
        わかめのみそ汁

        わかめやこんぶなどの海藻には、普段の食事では不足しがちな、ビタミンやミネラル、食物せんいなどの栄養素がたくさん含まれています。海藻は、生のままではすぐに傷んでしまうため、乾藻させたり、塩漬けにしたりして保存しています。
      • 園芸委員会の子供たちは、花壇整備ボランティアの皆様と一緒に、チューリップの球根を植えました。
        春にはきれいな花が咲くように、大切に育てていきたいと思います。
        花壇整備ボランティアの皆様、ありがとうございました。
      • 11/19の給食

        2025年11月19日
          食パン  牛乳
          煮込みミートボール
          キャベツのサラダ
          卵スープ
          チョコ大豆クリーム

          キャベツには、「ビタミンU」という栄養素が含まれています。「ビタミンU」を聞いたことがないという人も、「キャベジン」という別名なら聞いたことがあるかもしれません。ビタミンUには、胃の粘膜を丈夫にして、食べ物の消化を助けてくれる働きがあります。
        • 高学年の児童は、日本ゴルフツアー機構の皆様からスナッグゴルフについて学び、実際にプレーを楽しみました。
          体育科の学習では、長縄跳びに取り組んでいます。

           
        • 11/18の給食

          2025年11月18日
            ☆大豆の変身献立☆
            麦ごはん 牛乳 
            大豆コロッケ
            煮びたし
            ごま豆乳汁

            今日は「大豆の変身献立」です。献立の中に、大豆・豆腐・油揚げ・みそ・しょうゆ・豆乳を取り入れました。大豆には、体をつくるもとになるたんぱく質が豊富に含まれています。たんぱく質は、肉や魚にも多く含まれているため、大豆は「畑の肉」とも呼ばれます。
          • 子供たちの様子

            2025年11月17日
              先週の子供たちの様子です。
              御覧ください。
            • 本校の西運動場にあるビオトープの改修に、多くのボランティアの皆様が参加してくださいました。
              ボランティアの皆様のおかげで、すてきなビオトープになってきました。ありがとうございました。
            • 11/17の給食

              2025年11月17日
                黒糖入りロールパン  牛乳
                チキンのレモン焼き
                こまつなのソテー
                米粉マカロニスープ

                とても酸っぱいレモン果汁は、その酸味を生かしてジュースやお菓子に使われます。また、フライやサラダにかけるとさっぱりとした味になるため、一味違ったおいしさを味わうことができます。今日は鶏肉をレモン果汁入りのたれに漬け込んで焼いています。
              • 今回が修学旅行特集の最後となります。
                これまで御覧いただき、ありがとうございました。