2023年

  • 生活アンケート

    2023年4月19日
      月1回、本校では全児童を対象に生活アンケートを実施しています。
      生活アンケートでは、「学校で楽しく過ごせているか」「友達関係で悩みがないか」などを児童一人一人が記入します。
      アンケート内容の結果から、児童には声掛けを積極的に行い、その後の様子を継続的に見守っていきます。
    • 4/19の給食

      2023年4月19日
        ごはん 牛乳 鶏肉の塩から揚げ
        中華あえ 中華ドレッシング
        春雨スープ
      • 読み聞かせがありました。
        読み聞かせボランティアさんに来ていただきました。
        どの子も、お話に耳を傾けていました。
        ボランティアの皆様、ありがとうございました。
      • 第1回総委員会・専門委員会が開催されました。
         
        22日(土)には、PTA総会が開催されます。
        多くの保護者の方の御参加をよろしくお願いします。
      • 4/18の給食

        2023年4月18日
          麦ごはん 牛乳
          さわらのさっぱりソースかけ
          いり鶏 豆腐のみそ汁
        • 1年生は、小学校に入学して、初めての給食でした。
          ソフトめんの袋がなかなか開けることができなくて、苦労しましたが、どの子も笑顔で給食を食べることができました。
        • 学年便り(6年生)

          2023年4月17日
            4月14日発行の「6年生学年便り」です。御覧ください。
            詳しく御覧になりたい場合は、「6年生学年便り(4月10日発行)[PDF:〇KB]」をクリックしてください。

            6年生学年便り[PDF:89.7KB]

          • 4/17の給食

            2023年4月17日
              ソフトめん 牛乳 野菜コロッケ
              グリーンサラダ ミートソース
            • 避難訓練

              2023年4月14日
                地震が起こったことを想定した避難訓練を行いました。
                避難経路や避難方法の確認をしながら、どの子も真剣に訓練に取り組んでいました。
                <避難経路の確認や、防災ノートを使って、避難の仕方を学びました>
                <第1次避難>
                <第2次避難>
                <運動場にて人員確認を実施しました>
                <校長先生からお話>
                訓練を真剣に取り組むことの大切さについて全校児童に話しました。
              • 学年集会を行いました。
                学年のめあてをきき、どの子も、1年間頑張る気持ちになっていました。
                タブレットパソコンを使って、タイピングの練習をしました。
                国語科では、学習の仕方を学びました。
                図画工作科では、絵の具やパレットなどの道具の使い方を改めて学びました。
                体育科では、集合の仕方を確認しました。