2024年

  • 雨の日

    2024年2月21日
      今日は雨でした
      「お外に行けないね~~!!紙飛行機も飛ばせないよ。。」
      と外を見つめる1日となりました
      たんぽぽ組では、カツムリさんと遊んだり、ごっこ遊びを楽しんだりfrown
      絵具でぺったんぺったんとしたり。。
      そして、かわいいお雛様の完成です
      ばら組では、ごっこ遊びや相撲を楽しんでいましたlaugh
      そして、ばら組さんもお雛様の完成です
      あじさい組さんも、こつこつと進めてきたお雛様が完成しました
      あじさい組さんは、お内裏様の刀やぼんぼりなど、本物に近づくように、細かいところまで作っていますfrown
      そして、今日の帰りに、あじさい組さんからばら組さんに「あじさいミッション」を伝えにいきました
      内容は、当番の引継ぎや、放送についてです!!
      ばら組さんも、うれしいような、どきどきするようなwink
      これから、ばら組さんによる帰りの放送があるかもしれませんlaugh
      楽しみですね
    • 春のような日でした

      2024年2月20日
        昨夜の雨と風から一転
        今日は春のようなぽかぽか日和
        でも午前中は、園庭がぬかるんでいたので、お部屋の中で遊びました
        お部屋で飼育しているカタツムリさんのお散歩です
        そして、ちょうちょさんまた遊びに来てね~
        たんぽぽ組さんは、空き箱やカップなどを使って、試行錯誤しながら何かを作っている様子frown
        ばら組さんは、お昼をテラスで食べました
        園庭では、春発見
        「わ~かわいいお花!!においを嗅いでみようcheeky
        水仙が顔を出していました!!後ろ側には、クロッカスも!!
        春ですcheeky春がもうそこですねcheeky
      • 2月の誕生会

        2024年2月19日
          お休み明けの月曜日は、雨でした
          保育室でお雛様づくりをしたり、ごっこあそび遊びをしたりして楽しみましたlaugh
          今日、ばら組さんからあじさい組さんにプレゼントがありました
          内容は「3がつ6にちに、ゆうぎしつにきてね!」です
          「なんだろう??」と頭をかしげるあじさい組さん!!
          「うふふ内緒だよ!!!」とばら組さん!!
          どんなことがあるのかな!!楽しみにしようねlaugh
          午後は、誕生会がありました
          お誕生日おめでとう
        • げんきっこタイムで体をいっぱい動かした後、各学級では、はさみやのりを使って製作を行っていましたlaugh
          みんな真剣です
          ばら組さんは、遊戯室に飾ってある「お雛様」を見て、自分のお雛様づくりです
          顔の形を描いて、その線の上を丁寧に切ります
          はさみの使い方が上手になってきました。
          あじさい組さんも、お雛様づくりです
          あじさい組さんは、小さい風船に和紙を張り付けていますlaughとても根気のいる作業ですが、会話をしながら楽しんで行っていましたlaugh
          たんぽぽ組さんは、折り紙で素敵な花をつくっています
          手先を使って、大事に丁寧に!!
          とっても素敵なお花の完成!!このお花は、何になるのかな?お楽しみです
          そして、お昼の時間
          今日は、ばら組さんとあじさい組さんが、好きな場所で一緒に食べましたlaugh
          あじさい組さんと一緒に生活できるのも、あと少しですmail
          たくさん交流して、思い出をつくっていきたいと思いますmail
        • ひよこ学級

          2024年2月15日
            今日は今年度最後の「ひよこ学級」がありました
            園庭や保育室でたっぷり遊んだ後、紙で作ったお金を持って、あじさい組さんの「てんまんぐう」へ遊びにいきましたlaugh
            あじさい組さんが優しく丁寧に教えてくれました
            クレープを買ったり、ラーメンを食べたりし、お金もたくさん使って、とても喜んでいたひよこ組さんでした
            あじさい組さんありがとう
            今日でひよこ学級は終了となります
            たくさん遊んで、お友達もできて、お兄さんお姉さんに優しくしてもらって、嬉しかったですねfrown
            御参加いただきありがとうございましたfrown
             
          • 今日も春のような暖かい日でした
            今日は、地域の方のお宅へ「じゃがいもの種植え」に出掛けました
            今回はあじさい組さんはお留守番ですlaugh
            「たんぽぽ組さん!ばら組さん!行ってらっしゃい!!」
            お散歩パパ・ママさんと畑ママさんと一緒です
            「よろしくお願いしましますcheeky
            「大きくな~れ!!」「大きくな~れ!!」「じゃが芋大きくなったら、ポテトにしようかな~!!」「じゃが芋掘りの頃は、一つ大きくなってるね~!!」と話をしながら植えましたその頃を楽しみにしようねfrown「ありがとうございました。また様子を見に来ます。」お礼を伝えて、幼稚園に戻ってきましたfrown
            お散歩パパ・ママさん!畑ママさん!ありがとうございましたfrown
            その日の午後。あじさい組さんからのお誘いが・・・・
            「お昼食べたら、てんまんぐうやってま~す!!」「ラーメン屋さんや、クレープ屋さんもあるので、お金を持って来てくださ~い!!」
            「お金!お金!」と自分でお金をつくるばら組さんとたんぽぽ組さん!!
            クレープやさんは、果物入りやクリームだけなど、どれもこれも美味しそうで悩んじゃう
            そして、ラーメン屋さんも、メニューを見るだけでも悩んじゃう「どれにする~??」
            本物らしくつくったあじさい組さんの「クレープ」と「ラーメン」は大盛況でした
            明日はひよこ学級がありますそこでも開いてくれる予定ですcheeky
          • 今日の様子

            2024年2月13日
              連休明けの今日は、ぽかぽか陽気でしたlaugh
              元気いっぱい登園する子供たちfrown
              枯れた花で色水づくりを楽しむたんぽぽ組さん
              今日はリズムの日でした
              どの学年もリズムに合わせて、とても上手に楽しんでいます
               
              今日の午後ばら組さんが、たんぽぽ組さんに何かを伝えにいきましたfrown
              内容は、まだ内緒のようですblush
              その後、ばら組さんとたんぽぽ組さんは、内緒の作業に集中していましたcheeky
              内緒の行動に「何やってるのかな~!!」と言いながら、次なるお店屋さんの準備をしているあじさい組さんでした
              こちらも楽しみだね
            • お雛様

              2024年2月9日
                朝はとても寒かったですが、日中は、ぽかぽか陽気
                外で体を動かして遊んでいると、「先生暑い!!汗かいちゃった~!!」と体もぽかぽかcheeky
                「しっぽとり」「色鬼」の集団遊びでは、学年関係なく、メンバーを集めて楽しんでいました
                異年齢交流がとても楽しい今です
                ぽかぽか陽気でみんなで「はいポーズ
                 
                今日は大安吉日ということで、3月3日の「ひな祭り」に向けてお雛様を遊戯室に飾りました
                あじさい組さんにお手伝いをお願いしましたcheeky
                「わ~!!」「かわいい~!!」「さあ。どうやって並べる!!」
                そこに大型絵本登場それを見ながら真剣に飾りますcheeky
                よ~し!!出来上がり~!!みんな揃って「はい!!ポ~ズ!!」
                「ばら組さんやたんぽぽ組さんにも見せてあげよう!!」
                春はすぐそこcheekyもうすぐ春です。お雛様も見守っています
                来週も元気いっぱい幼稚園に来てね
              • 今日は健全育成会:環境整備活動「花の苗を植えよう」があり、担当の方が子供たちと一緒にパンジーを植えてくれました
                今回は、ばら組さんとあじさい組さんが参加しました。
                「かわいい~お花」「大切に育てようね~」「水をたくさんあげないと!!」と花を思う気持ちが言葉に出ていました
                北浜東幼稚園の正門から園舎まで、花道が出来ています!!子供たちも「歩いてみよう」と嬉しそうに歩いていましたcheeky
                 
              • 8日(水)にあじさい組さんの参観会と懇談会がありましたblush
                参観会では、親子で卒園式のコサージュづくりをしました
                フエルトやリボンを使って、とっても素敵なコサージュが完成ですfrown
                卒園式に一人一人の胸に付けますそんな日が近いのが、とっても寂しい気持ちになりましたmail
                コサージュづくりが終わると、あじさい組の神社にご招待です!!
                保護者の方に、団子やお守りを買ってもらったり、くじを引いてもらったりし、とても喜んでいたあじさい組さんですlaugh
                おみくじは、子供たちが考えた内容がとっても素敵!!
                お守りは、色々な柄があって、どれにしようかと悩んでしまうほど
                あじさい組さんが、何日も何日もかかって準備した「てんまんぐう」!!
                参観会で、お客さんを呼ぶのは最後になりそうですmail寂しいですが、もう次の遊びを準備中です
                卒園式までいっぱい遊ぼうね
                そして、今日は今年度最後の「きらきらタイム」がありました
                子供たちはこの時間が大好きです!!そして、絵本が大好きになりました
                色々な絵本に出会うことができました1年間ありがとうございましたcheeky