• 野菜を植えました

    2025年5月7日
      爽やかな日が続きます。

      幼稚園では、どのクラスも夏野菜を植えていました

      年中ひまわり組は、枝豆を植えました。
      「おおきくな~れ!」と水をかけていました。
      年長めろん組は、友達と一緒にナス・ピーマン・オクラ・キュウリを植えました。
      みんなで何の野菜を育てるか、相談して決めました。
      年少うさぎ組は、ミニトマトをみんなで植えました。
      野菜が育つように、水をたっぷりあげていました。
      これから毎日水をあげます。
      大事に育て、生長と収穫できる日を楽しみにしていきますlaugh
    • 今日は親子遠足で美薗中央公園に行ってきました。
      おうちの人とい一緒に過ごすことがとても嬉しそうなこどもたち。

      みんなでエビカニクスの体操で体を動かしてから触れ合い遊びをしました。親子でフープくぐりやこいのぼりをタッチしてから抱っこやおんぶをしてゴールまで走りました。おんぶや抱っこをしてもらっているこどもたちの顔はニコニコですsad
      親子で体を動かして盛り上がりました
      触れ合い遊びの後は、スタンプラリーをやって楽しみました。スタンプラリーのカードには「タンポポを見つけよう」や「松ぼっくりを探そう」や「先生を見つけてシールを貼ろう」などのミッションがあります。親子で公園内を散策してミッションをクリアすることを楽しみました。
      気候も良く爽やかな日に、楽しいひと時を過ごすことができて良かったです
    • 今日は年少うさぎ組さんの4月生まれのお友達の誕生会がありました
      初めての誕生会はうさぎ組で行いました。

      おうちの方からプレゼントのメダルをかけてもらい、とても嬉しそうです
      うさぎ組の友達は「いいな~!ぼくもほしい!」と言っていましたsad
       
      歌のプレゼントや「だるまさんが」の大型絵本のお楽しみがありました。
      歌のプレゼントでは、歌の途中、園長先生が高く抱き上げてくれました
      だるまさんがころんだの絵本では、だるまさんと一緒に転んだり、小さくなったり、伸びたりしてとても盛り上がりましたwink

      4月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます!!
      みんなでお祝いできて良かったね
      今日は、おにぎり弁当の日です。

      年長、年中さんはいつもと違う場所でお弁当を食べていました。
      「五月人形が飾ってある前で食べたい」と、遊戯室でシートを広げてお昼ご飯です
      好きな場所で、好きな友達と食べるおにぎり弁当は、特別、美味しかったね
    • 今日の様子

      2025年4月23日
        今年度に入って初めての雨天です。
        園庭では遊べませんでしたが、室内遊びでも元気いっぱいなこどもたちです。

        うさぎ組さんは、電車ごっこで廊下を行ったり来たり。先生が用意した電車や踏切で電車ごっこがますます楽しくなっていました
        年長めろん組のお部屋では、友達と一緒にアイスやケーキをつくったり、紙飛行機をつくったり、自分たちで好き遊びを進めていました。じっくり、夢中になって本物らしくつくろうとしていました。
        年中ひまわり組さんもお部屋でじっくり遊んでいました。

        お母さんの顔を描いたり、テレビをつくったり、おしゃれなリボンをつくったり・・・自分がつくりたいものをつくって楽しんでいます。
         
        おうちごっこをしたり、電車ごっこをしたり、友達と一緒に遊ぶことを楽しむ姿もありました。
      • 今日の様子

        2025年4月22日
          今日は、年少うさぎ組さんは砂場で、トラックを走らせたり山を作ったり穴を掘ったりしながら遊んでいました。
          「電車が走りま~す」「工事中です!」「トラックがきたよ~ブブブー」と、思い思いに遊んだり、友達の隣で同じことをしたりするのが楽しそうです
          降園活動では、興味津々で先生の読んでいる紙芝居を見ていました。楽しいお話で、時々くすっと笑う子もいました。
          園庭では、年長めろん組がしっぽとりをして遊んでいました。
          友達のしっぽを取ろうとしたり、取られないように逃げたりしていました。
          真剣に走っている姿がとてもかっこ良かったです。
           
          負けてしまったチームは次はどうしたら勝てるか、先生と一緒に考える姿もありました。
          年中ひまわり組は、クラス活動をしました。
          進級して初めて使う新しい自分の道具に触れて遊んでいます。
          今日は粘土を開けてみんなで遊びました。
          「ぐるぐるぐるぐる~」「こねこね~」と言いながらお団子をつくって楽しんでいました。
        • 日差したっぷり汗ばむ日になりました。
          今日はこいのぼりを探しに地域にでかけました。

          少し歩いていくと青空を気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりを発見!!
          「大きいこいのぼりがあるよ!」と喜ぶ子、「♪屋根より高いこいのぼり~♪」と歌う子もいました
          道中、とても美しいアヤメの花が咲いていました。
          幼稚園に五月人形が飾ってあり、そこに飾りのアヤメの花があります。本物のアヤメの花を見ることができました。
          また、地域の方が育てている畑の野菜も見せてもらいながら楽しく散歩してきました。
          年少うさぎ組さんは、お部屋で遊ぶ様子が見られました。

          電車ごっこを楽しんだり、先生の膝に入って絵本を読んでもらったり、ままごとコーナーでち御馳走を作ったり、、、
           
          安心して楽しく遊ぶ様子が見られましたsad
           
        • 春探しパート2です。
          年中ひまわり組さんと年長めろん組さんでペアになって近所の神社に遊びに行きました。
          神社の境内に「遊ばせてください。」とお参りをしました。
          元気に追いかけっこをして開放感を味わって遊ぶ姿もありました。
          八重桜がとても綺麗で、「お土産に持って帰る!」と花びらを一生懸命拾って持ち帰る子もいました。
          年少うさぎ組さんは幼稚園でお留守番です。
          園庭にある汽車の遊具に乗って、先生と一緒にお茶パーティーをしておしゃべりをしていました。
          何だかとても楽しそうでした
        • 春探しをしました

          2025年4月15日
            春を探しに出かけました

            年中ひまわり組は幼稚園の裏にある『虫の国』で春探しです。
            「見て見て!タンポポあったよ!」とタンポポやカラスノエンドウ、オオイヌノフグリなど、草花を見つけ摘んで大喜びしていましたwink
            年長めろん組は、地域の方のご厚意で広場に遊びに行かせていただきました。

            こちらにもタンポポがいっぱいで大喜びでしたsad綿毛を吹くのを楽しむ子もいました。
            「ねぇ!テントウムシがとまってるよ!!」と友達の帽子の上にとまっているのを教えている子もいました。
            時々、地域へ園外散歩で出かけますので声をかけていただけると嬉しいですlaugh
             
          • 今日の様子

            2025年4月11日
              今日も幼稚園に喜んで登園する子供たち。
              園庭の環境や部屋の玩具など、それぞれやりたい遊びを見つけていました。

              年長さんは巧技台で遊んでいると、なにやらトンネルを作ろうとみんなで相談し始めました。
              先生や友達と「巧技台の上にマットをのせればいいよ」など、アイディアを出し合ってみんなでやってみよう!と巧技台を運んだりマットを運んだり、力を合わせて楽しそうに遊んでいました。
              雲梯や竹馬に挑戦する子もいました。
              園庭の花びらを使って素敵な桜の木を作った子もいました。
              年少さんも大好きな先生と砂場で楽しくパーティーをしています。
              新しい道具を使って、さっそくお絵かきをして遊びました。ピカピカの道具が嬉しそうです。
              大好きな先生のお話をよ~く聞く年中さんです。

               
              来週も元気に幼稚園でいっぱい遊ぼうねsad
            • 1学期始業式

              2025年4月10日
                いよいよ令和7年度1学期が始まりました。年中さんのオレンジ帽子、年長さんの黄緑帽子が輝いています。
                やる気いっぱい、元気に手を上げてスタートです!新しい先生、新しいお友達も加わりました。
                春休みの間に、みんなちょっとずつ大きくなったような気がします。
                始業式の後は新しい学級の先生と一緒に園庭でたっぷり遊びました。久しぶりの幼稚園、楽しかったね!また、明日をお楽しみに…。