カレーパーティー

2024年6月4日
    今日は、みんなが楽しみにしていたカレーパーティーの日。朝からみんな嬉しそう。
    年長さんは手洗いをしエプロンや三角巾を付けて準備。
    年中さんは、昨日頼まれていた「ジャガイモの皮むき」に大忙し。ジャガイモもきれいに洗って、真剣に皮むき!!
    その間に…クッキングサポーターの保護者の皆さんが、調理の下準備をしてくれました。
    お手伝いしてくれるサポーターの保護者の方に挨拶をして、調理の席に着くと…年中さんがジャガイモを届けに来てくれました。
    準備が整うと…いよいよ年長さんによる野菜切り。年中さんも見学。
    クッキングサポーターのみなさんにお手伝いいただきながら、みんな慎重に、そして上手に野菜を切りました。
    そのあとは…炒めるところを見学。そして、年長さんは炒める作業もやってくれました。
    煮込む間は、サポーターさんにお願いして…いよいよルウを入れます。
    ルウを入れるところは、年少さんも見学。とってもいいにおいがするね。
    年中さんもルウ入れに挑戦。
    みんなで「おいしくなーれ」のおまじない。
    今日は、畑のお手伝いをしてくれる地域の方や食育講座をしてくれる先生もご招待。年長さんがお迎えに行ってくれました。
    カレーをよそってもらって
    いただきますの挨拶は年長さん。
    畑のお手伝いをいただく地域の方や食育指導の先生、保護者のみなさんとも楽しい会話をしながら、おいしくいただきました。
    自分たちで育てて収穫した野菜がいっぱい入ったカレー、年少さんや年中さんが皮むきをして年長さんが調理してくれたカレーは、特別おいしかったね。
    お客さんのお見送りも最後まで年長さんがやってくれました。
    遊戯室の片付けも一生懸命、最後まで。ありがとう年長さん。
    大成功したカレーパーティーでした。
    計画、準備、当日の調理などなど、年長さんが大活躍した一日でした。
    お手伝いいただいたさサポーターの保護者の皆様、ありがとうございました。
    地域の皆様もお忙しい中ありがとうございました。これからも、子供たちのためによろしくお願いいたします。