• 睡眠は大切

    2025年9月9日
      1日1学年、学級単位で9月の身体測定をしています。
      測定前には、養護教諭が健康に関する話をしています。今回は、「睡眠の大切さ」について伝えています。
      子供たちは、自分の生活を振り返りながら、しっかりと話を聞くことができました。
      今後の実践につながればうれしく思います。
    • 9月4日(木)2学期最初の「読み聞かせ」が始まりました。
      学校応援団の呼び掛けに応じた方々が、絵本や紙芝居などを選んで8時に来校してくださいます。
      子供たちは、机やいすを後ろに下げて教室前方にスペースを作って座ります。どんな話か興味津々。
      終わりには「ありがとうございました。」感謝の気持ちも伝えます。これからもどうぞよろしくお願いしますlaugh

       
    • 集団下校

      2025年9月5日
        9月3日(水)5時間目に集団下校をしました。今回は集団下校をする際、雨で運動場が使えない想定でした。
        まず通学班長が1年生を迎えに行きます。その後、順次他の学年が通学班の教室へ集まります。
        担当の教員が点呼して人数を集約します。待っている間に、ヘルメットのサイズが合っているか、下校後は安全に過ごしているかなどを確認しました。最後に放送で呼ばれた班から下校します。
        担当の教員も付き添って帰ることで、通学路点検を兼ねることもできました。2学期も安全に登下校してほしいと思います。
        放課後児童会の皆様にも協力していただいています。いつもありがとうございます。
      • 9月3日(水)から2学期の給食が始まりました!
        給食当番が健康観察を終えると、各クラスを出発して給食室へ向かいます。
        教室では当番が分担して配膳をします。
        「美味しい!」と笑顔がたくさん。
        栄養満点の給食をよくかんで食べてくださいねlaugh
      • 2学期初日

        2025年9月3日
          久しぶりの登校でしたが、クラスの友達や先生との交流を楽しむ姿が見られました。
          教科書を運ぶ手伝いをした子もいます。
          まだまだ暑いけれど、2学期の学習を頑張りましょう!
        • 2学期始業式

          2025年9月2日
            9月1日(月)2学期がスタートしました。暑さに慣れていないため体調に配慮してリモートでの始業式を行いました。
            はじめに2年・4年・6年児童の代表者が、2学期に頑張りたい勉強や生活について堂々と発表しました。
            次に校長が「キャリアの4つの力」を伸ばしてほしいことや「にじいろプロジェクト」に期待していることなどを話しました。
            最後に校歌を歌いました。各クラスの歌声が校舎に響いていました
             学校教育目標「ひとりとみんなで輝く子」達成の合言葉で頑張りましょう!
             ラキラ輝き
             のしく学び
             げまし育つ
             た明日
             
          • 北浜小クイズ③

            2025年9月1日
              さあ、いよいよ2学期が始まりました!

              学校クイズ第3問
              学校に富士山? どこにあるかな。
              よ~く思い出してくださいねsad
              ヒント
              まだまだ暑いので、遊具での外遊びは気を付けてくださいね。
            • 北浜小クイズ②

              2025年8月29日
                第2問
                お家が2件 大きな丸いガラスもあります。
                どこでしょう?

                ヒント 南校舎の…
                長い夏休みが終わります。家族や地域中心の学びはいかがでしたか?
                友達や担任の先生などに、たくさんお話聞かせてくださいねsad
                待ってま~す!!
              • 北浜小クイズ①

                2025年8月28日
                  そろそろ体も心も目覚めてきましたか?
                  学校が少しでも楽しみになるように・・・クイズを出します。
                  第1問
                  銀色のカエルの置物はどこにあるでしょうか?
                  ヒント 正門の近くです!
                  2学期が始まったら、車に注意しながら見つけてくださいねfrown
                • 体操のすすめ

                  2025年8月27日
                    規則正しい生活をする上でおすすめしたいのが体操です!
                    午前6時30分に地域のラジオ体操に参加するもよし、テレビ体操を画面越しに真似するもよし…
                    様々な動画がインターネット環境にて提供されているので、保護者と相談して選ぶのもよいかもしれませんね。
                    体を動かして2学期の学校生活に備えましょう!