2025年9月

  • 2年生の様子

    2025年9月26日
      図工の時間に「くしゃくしゃぎゅ」という製作をしました。
      前回はくしゃくしゃにした紙に新聞紙を詰めて、膨らませました。
      今回は前回作った形に飾りつけをして完成させました。
      作るものを決めて製作する子もいれば、できた形から想像を膨らませて飾りつけをする子もいました。
    • 2学期参観会

      2025年9月26日
        9月26日(金)参観会を行いました。
        どの学年でも、子供たちは集中して取り組んでいました。
        お忙しい中、たくさんの保護者の方々にお越しいただきました。
        子供たちの励みになります。ありがとうございました。
      • 3年生になって「総合的な学習の時間」が始まっています。
        「気賀のじまんを見つけよう」というテーマで、1学期は気賀にある名所や歴史的な場所に見学に行きました。
        2学期は、自分で決めた「気賀のじまん」について、調べ学習を行っています。
        図書室の資料やインターネットなどを使って調べ、分かったことをワークシートにまとめています。
        自分で課題を見つけて、それを自分で調べていくことは、初めての経験なので、少し難しいかもしれませんが、みんな集中して取り組んでいます。
      • 4年生の様子

        2025年9月24日
          最近の4年生の様子をお知らせします。
          外国語の授業の様子です。アクティビティを通して、持ち物を尋ねることに関する学習を楽しく行えました。
          国語の授業の様子です。文章を読んで分からない言葉について紙辞書で意味を調べ、タブレットに記入することができました。
          算数の授業の様子です。この時間では垂直と平行について学びました。試行錯誤しながら作図のやり方を学ぶことができました。
        • 5年生の様子

          2025年9月22日
            最近の5年生の様子をお知らせします
            家庭科の授業では、手縫いでコースターづくりを行っています
            どの縫い方がいいのかなと、じっくり考えて進めていますlaugh
            自分なりのすてきなコースターが完成するといいですね
             
            昼休みの様子です
            高学年として、プロジェクトの仕事を積極的に行っています
            また、だんだん涼しくなってきて、外で遊ぶ子たちも増えてきました
            季節の変わり目です
            体調を整えて、毎日元気に登校できるといいですね
          • 6年生の様子

            2025年9月19日
              6年生の様子をお知らせします。
              外国語の授業の様子です。
              避難訓練では、通学路別に危険箇所や
              安全な避難場所が近くにないか考えました。
              弁護士による法出前授業がありました。法律の話と弁護士という職業について、すでに学習した6年生の社会科の内容をさらに深めました。
              授業終了後も、快く質問に答えてくださりました。
              とある日の卒業アルバムの撮影の様子です。
              完成が楽しみですね。
            • 学級委員の任命が校長室で行われました。
              学級のリーダーとして、よりよい学級づくりを目指しましょう。
            • 図画工作科の学習「いっぱいつかってなにしよう」で、大量の洗濯ばさみを使い、作品を作りました。
              目的をもって作っている子や、つなげていくうちにできた形を仕上げる子などいろいろな子がいました。
              動物や模様、飾りなど様々な作品ができ、それらを組み合わせている子もいました。
            • 2年生の様子

              2025年9月11日
                図工の時間に「くしゃくしゃぎゅ」という製作をしています。
                大きな紙をくしゃくしゃにして、膨らませたりねじったりしながら、いろいろな生き物を作りました。
                紙の感触を味わいながら楽しくつくりました。
                次回の図工では飾りつけをしていきます。完成が楽しみですね
                 
              • 3年生「学年集会」

                2025年9月9日
                  3年生は9月8日(月)に、学年集会を開きました。
                  姿勢よく話を聞く態度に成長を感じました。
                  改めて、学校目標や学年目標への理解を深め、2学期にめざす3年生の姿について話し合いました。
                  「だれにでもやさしくする」「あたりまえのことをあたりまえにする」ことの大切さを考え、少しずつ成長していけるよう、確認し合いました。