2022年

  • 0408

    2022年4月8日
      始業式より二日目。たくさんの書類を子供たちが持ってきてくれました。ご家庭でのご協力に感謝します。
      5年生、自己紹介中。なかまの「良さ」を知るいい機会です。得意なことや好きなこともその人の「よさ」になるかも。
      6年生、1年生のために、朝の支度のお手伝いに行っていました。その振り返りをしています。
      3年生でも自己紹介。「よろしくお願いします。」の一言が、とても新鮮な印象を受けます。
      4年生では飼育当番についての説明を受けていました。小さな命をみんなd大事に育てていきましょうね。
      2年生では自己紹介カードを書きながら、個人写真を撮影していました。
      4組、係活動が決まっていました。自分で決めた役割、しっかりとみんなのために働いてください。
      5組では自己紹介カードを書いていました。とても丁寧に取り組めていました。
      1年生では、ロッカーや道具箱、配布された便り等を整理して家庭に持ち帰る方法など説明を受け、実際に行っていました。
      ロッカーにランドセル等をしまうのも、慣れるまでは大変かもしれません。6年生にお手伝いをしてもらいながら、だんだん慣れていきましょう。
      5年生、学級代表の司会の下で係活動について決めていました。
      6年生でも同様に行われていました。子供たち自身による自治的な活動を多く仕組んでいきましょう。
      1年生下校指導。コース別に分けるところから始めています。安全に気を付けて、来週も元気に登校してきましょう。
      今年度初の給食メニュー。牛肉のオイスターソース炒めやナムルとご飯がすすむおかずがいっぱい。一番人気はマンゴープリンでしょうね。
    • 0407

      2022年4月7日
        本日は入学式でした。途中地震に見舞われ、中断する場面が出ましたが、安全確認の上、再開し無事終了することができました。
        各教室での学級活動。
        子供たちの学級活動の間、保護者様たちは本日配布した書類等について説明させていただきました。
        教室では担任の先生と一緒に話をしたり、
        これからの学校生活のことを教えてもらったり、
        子供たちはよく話を聴き、受け応えができている様子でした。明日からの生活、楽しみですね。待っています、1年生のみなさん!
        午後は職員研修を行いました。
        明日から始まる給食に備えて「アレルギー対応研修」も行いました。
        養護教諭指導の下、エピペンの使用方法について、ダミーを使って行いました。いざという時の備えは、確実にしておきたいところです。
      • 0406

        2022年4月6日
          つつじの花が一輪咲いていました。春本番です。
          新学期のスタート、子供たちが学校に戻ってきました。
          新しい学年、新しい学級、期待に胸弾ませ学級名簿を見ていました。
          はじめにリモートで「新任式」を行いました。6年生代表児童の「お迎えの言葉」、お迎えの気持ちが込められたすてきな言葉でした。
          その後、体育館に集合。
          始業式開式。
          代表児童5名の言葉を聞きました。たくさんの拍手を受け、代表児童はうれしそうな表情でした。
          のち、代表6年生へ教科書授与と担任発表を行い、教室へ戻りました。
          教室では校長の話「学校教育目標と目指す子供の姿」をリモートで聞いた後、教科書配布。
          それぞれの学年で「学年開き」。子供たち、教科担任制でどの教科をどの先生に受け持ってもらえるのか、目を輝かせながら聴いていました。
          教科書を分けたり、
          プリント類を配ったりと、はじめは大忙しです。
          自己紹介を通して、子供理解に努めたり、
          今後の見通しを持たせたりしながら、子供たちと担任との距離を縮めていきます。
          持ちあがりの職員だったり、
          新たな職員が担任であったり、
          新担任に寄せる思いがとても大きいことが、子供たちの様子から伺えます。
          子供たちの思いに寄り添いながら、
          家庭との情報共有や支援の連携を図り、
          今年度もより良い子供の成長を促せる教育活動が展開できるよう、皆様からのお力添えをいただけますこと、よろしくお願いします。
          6年生が入学式式典会場の準備をしてくれました。
          初日から大活躍の6年生。頼もしいリーダーです。
          てきぱきと仕事をこなし、教室を整えてくれました。
          1年生の教室がとてもきれいになりました。
          だいぶ形が整ってきました。6年生ありがとう。良い式典ができそうです。
        • 修了

          2022年3月18日
            今日は令和3年度最終日。修了式の日です。1年生は朝からホッケーに夢中・・・。
            集合形式での式典ですが、主な次第は2つです。
            修了証の授与。1~5年生の代表児童に手渡しました。
            1年生、立派な態度で受け取りました。
            この1年の努力と成果を、共に拍手で讃えあいました。
            座る姿勢、とてもいいです。しっかりやろうと思えているのでしょう。
            校歌を1番だけ「静聴」し、教室に戻りました。
            教室ではMeetを使って、校長と生徒指導の話。校長からは各学年の成長したところを一つ紹介し、その頑張りを認め励ましました。
            生徒指導主任からは、「事故0 非行0 病気0」等、春休み中、健康で安心な生活を過ごすよう指導をしました。
            子供たち、教室でもよく話を聴いていました。
            続いて、離任式を行いました。7人の先生方が、伎倍小から去っていきます。
            代表児童から、暖かなお見送り・感謝の言葉をいただきました。感動・・・。
            教室では、名残惜しそうに担任と話す子供たちの姿が見られました。共に過ごした1年間で結ばれた信頼関係の深さが伺われます。
            通知表を手渡すクラス。一人ひとりの頑張りと得られた成果を伝え、励ましていました。
            元気で春休みを過ごしてくださいね。
            始業式の日、希望と期待に胸膨らませて、みんなが学校へやってくることを心待ちにしています。
            1年間、格別なご理解・ご協力、ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。
          • 0317卒業

            2022年3月17日
              今日は卒業証書授与式。とても暖かで穏やかな天気です。
              入場。子供たち、緊張の面持ちです。
              式典に臨む姿は、大変立派です。6年間の集大成だけのことはあります。
              卒業証書授与。一人ひとりに「おめでとう」と声をかけることができました。
              証書を受け取った後の所作、とてもいい姿勢。
              「式辞」のみの話でしたが、子供たちはきちんと話し手に目を向け、よく話に耳を傾けていました。
              別れの言葉。
              歌うことはもちろん、マスクを取っての呼びかけもできない中で、
              子供たちは一生懸命に6年間の思いを伝えようと努めていました。
              全員そろっての卒業式。何よりです。
              ご家庭での毎日の健康観察や行動管理の賜物と、感謝いたします。子供たちにとって、よき卒業証書授与式となっていることを信じています。本日は、誠におめでとうございました。
            • 特日23

              2022年3月16日
                残り僅かの3学期。仲間とのふれあいを楽しんでいる姿をよく見かけます。
                6年生は卒業式練習。最終チェックでしょうか。
                5年生が大掃除として、配膳室前の床を水拭きしてくれていました。ありがとう。
                中庭のチューリップ、日に日に大きくなってきました。
                中庭では3年生が音楽科の授業、リコーダーでグループごとに決めた曲を演奏していました。
                4年生国語科。「百人一首に親しもう」。最後の授業でしょうね。
                5年生、お楽しみ会の真っ最中。自分たちで運営し、楽しめている様子です。
                3年生でも会の準備。
                外で大はしゃぎです。
                1年生は「がんばったね会」。手作りホッケースティックをうれしそうに見せてくれました。会が始まるのが待ち遠しいですね。
                外では「かくれんぼ」。楽しそうです。
              • 日常76

                2022年3月15日
                  図書コーナーには「春」をテーマとした本が紹介されていました。
                  これは昨日。4年生総合的な学習の時間。「10才のわたし、未来のわたし」
                  それぞれのクラスで、自分の生い立ちから今に至るまで、そして未来の自分に向けての努力点など、プレゼンテーションしていました。
                  今の自分への振り返りについて、「よくみつめているなぁ」と感心しました。ますます力は伸びていきます!
                  ここから本日。5組、読み聞かせの真っ最中でした。
                  4組では算数科、学習したことの定着を図るため練習問題を解いていました。
                  2年生算数科。プリントで学習してきたことの確認、学力の定着を図っていました。端末でドリルを行うばかりではなく、こうして紙媒体で「立式する、答えを書く」の練習も必要です。
                  1年生音楽科。歌メドレーをしようと、気に入っている曲を口々に発表していました。マスクを取って歌える日が、早く訪れるといいです。
                  4年生学級活動。「お別れお楽しみ会」。今のクラスに別れを惜しみつつも、みんなと一緒にいられるわずかな時を楽しめているようです。
                  2年生国語科。言葉集めのプリント行っていました。「い」から始まるひらがな二文字の言葉を考えていました。
                   
                  5年生、持ち帰りのために作品の整理をしていました。
                  4年生でも。
                  6年生でも。
                  本日の給食、持参米飯日。持参米飯は本日で最終です。
                  6年生、卒業式練習。もうすぐですね。
                  カランとなったロッカー、いよいよ令和3年度修了は間近です。
                • 日常75

                  2022年3月14日
                    3年生音楽科。中庭でリコーダーのテスト。今日は暖かでよかったです。
                    4年生図画工作科。メッセージカードが仕上がりました。喜びますよ!!
                    6年生算数科。端末上で、「ハノイの塔」をやっていました。子供たち黙々と取り組んでいました。
                    日本語取り出し指導。だいぶひらがなを覚えてきた様子です。
                    本日の給食。お祝いメニュー、卒業・進級おめでとう!!ケーキが一番人気でしょうね。
                    おいしい給食、よかったですね。
                    昼休み、1年生コマ回しやけん玉で楽しんでいました。
                    お、こちらはおはじき。積んでいました。
                    外はとても気持ちのいい日差し。
                    外で遊ぶには絶好の天気です。
                    暖かですので、体がよく動くのでしょうね、みんな動きが軽快です。
                    中庭では、ボランティア委員会の皆さんが黒コケはがしを行っていました。きれいになっています!
                    1年生の育てているチューリップ、大きくなりました。もうすぐつぼみが見えそうな鉢もありました。
                    春はもう、やってきています。
                  • 日常74

                    2022年3月11日
                      6年生国語科。最後の単元のまとめでしょうか。小学校生活、残りわずかです。
                      6年生家庭科。環境を守るために自分ができることは何かを、端末でまとめていました。
                      3年生、作品入れバッグに絵を描いたり端末で思い出フォトを作ったり。いよいよ学年末と、子供たちも感じている様子でした。
                      4年生理科。春みつけ。樹木のつぼみの膨らみ気が付いて端末で写真を撮りました。春ですね。
                      2年生図画工作科。いろいろお話ゲームで盛り上がっていました。
                      5組算数科。それぞれの課題に取り組んでいました。
                      1年生、学級イベントのための準備でしょうか、飾りをたくさん色紙でつくっていました。
                      5組、テスト直し終了!
                      2年生、防災ノートで安全指導を行っていました。
                      今日は避難訓練。火事を想定しての避難経路の確認。マスクはしていても、ハンカチで口元を抑えていました。用心です。
                      素早く集合、児童数確認を行い、簡単に講話をして解散しました。
                      本日の給食。和食メニューです。いかのクルミソースかけ、初めて食べました。
                      昼休み、今日も6年生卒業プロジェクト、5年生と鬼ごっこです。
                      今日は本当に暖かになりました。外で遊ぶことが余計に楽しくなります。
                      元気に遊ぶ子供たち。ほほえましい光景です。
                    • 特日22

                      2022年3月10日
                        2年生、たくさんの作品を返却してもらっています。令和3年度の終わりは近いです。
                        1年生、図画工作科の作品を入れる袋に作品をたくさん詰め込んでお絵かき。
                        5組でも同じ作業をしていました。学年末ムードが漂っています。
                        4組ではまとめのプリントを行っていました。
                        3年生理科。磁石の性質を利用して作ったおもちゃ作りの振り返り。楽しく作れた、今度はもっとたくさん作りたいとの感想が出ました。
                        2年生体育科。サッカー遊び。いい天気でしたから、気持ちよく運動ができました。…花粉は別として…
                        運動場南側防球ネットの下の隙間にも新たネットを張りました。防犯上の対策です。
                        4年生図画工作科。メッセージカード、もうすぐ完成ですね。喜んでもらえるでしょう!!
                        6年生理科。最後のテスト直しでしょうか。もうすぐ卒業式。
                        5年生外国語科。今年度のALTの授業が最後、という雰囲気。何か紹介カードのようなものを作っていました。
                        本日の給食。鶏肉が柔らかくて、とても食べやすかったです。
                        午後は卒業式総練習でした。
                        証書授与、とても立派な態度で受け取っていました。
                        練習最後には、子供たちから職員に向けて、卒業前のお礼をもらいました。…もうすぐ巣立ちの時を迎えます。