2023年


  • もうすぐ年長さんになる年中さんに、当番の仕事を年長さんが教えていました。

    「こうやるんだよ。」の掃除の仕方を教えたり、「ちびっこ先生ですって言うんだよ。」と言葉を教えてくれたり、とても優しい年長さんです。

    気温が低い朝は、室内でお正月遊びやごっこ遊びをしています。

    友達との遊びをたくさん楽しんでいる子供たちですwink

    今日は「阪神淡路大震災」があった日、地震の避難訓練をしました。

    予告なしの訓練でしたが、落ち着いて避難できました。

    年少さん、3学期から歯磨きが始まりました。

    先生を見ながら、真似して磨いています。頑張って磨いている年少さんです。

  • 集会では、年中さんがペアの年長さんに教えてもらいながら司会をやりました。

    隣で優しく見てくれる年長さん、自信をもって元気に司会の言葉を言う年中さんの姿が見られました。

    幼稚園の歌を元気に歌いました。

    げんきっこタイムでは、遊具の正しい使い方について、みんなで確認をしました。
    遊具を正しく使い、事故のないようにしていきます。
  • 氷で遊びました。

    2023年1月13日
      朝の気温が下がり、プールに氷がはりました。

      「冷たい~」と言いながらも、氷を手に取り「大きい氷が取れたよ。」「この氷、クッキーみたいだよ。」と、氷に触れて遊びました。
      機会を逃さず、自然に触れていきます。



      凧づくりや凧揚げ、すごろくやかるた、忍者ごっこ、体操・・・いろいろな遊びを楽しんでいます。
      みんな元気いっぱいです
    • 本日より、3学期が始まりました。
      よろしくお願いいたします。

      始業式をしました。
      幼稚園の歌をうたったり、冬休み前の約束を振り返ったりしました。


      始業式の後は、園庭でボール遊びをしたり、遊具で遊んだりしました。
      寒い日でしたが、みんな元気に体を動かして遊びました。
      3学期も元気に過ごせるようにしていきます