朝のあいさつ運動に「あいさつチャンピオン」になった1年2組の子供たちが参加してくれました。さすがチャンピオン、明るく元気なあいさつですね。


3年生が「スクール119」の活動を行いました。本物の救急車や消防車に大興奮でした。全員が消防服を着て放水の体験をすることができましたね。








5年生がアマゴの卵を漁協の方から預かり、3か月間自宅の冷蔵庫で育てる活動が始まりました。立派な稚魚に成長してくれるといいですね。


































ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。