5年校外学習

2025年10月21日
    5年生が校外学習に出かけました。
    はじめに、YAMAHA発動機の工場見学です。無人のロボットが工場内を動いていたり、流れ作業でたった20分でエンジンが組み立てられたりするところを実際に見ることができ、とてもいい勉強になりました。子供たちが大人になるころには、人間の働き方が変わってきているのかもしれないことを考えさせられました。コミュニケーションプラザでは、本物のオートバイに触れることができ、大満足の子供たちでした。
    お昼は、竜洋海洋公園でお弁当を食べました。天候が心配されましたが、雨が降ることはなく、昼食後は遊具で楽しく遊ぶことができました。朝早くからお弁当を作ってくれたお家の方に感謝です。
    昼食後は、福田漁港の見学に行きました。河輪からはそんなに遠くないけれど、来たことのある子は少なかったです。福田漁港で水揚げされる魚を教えてもらったり、漁師さんの工夫なども聞いたりしました。また、漁船を目の前で見学させていただき、とれた「ノドグロ」や「アマダイ」を見せていただきました。5年生の子供たちにとって、とてもいい思い出になりました。