3年生が校外学習で地域の蔵の見学に行きました。天竜川を使った木材の運搬や旧掛塚街道のお話など河輪地区の昔の様子をたくさんお話していただきましたね。木造の掛塚橋や渋沢栄一さんとのかかわりなど盛りだくさんの校外学習でした。






5年生は午後に天竜川クリーン作戦を行いました。あいにくの天気でしたが、子供たちは時間まで一生懸命に取り組みたくさんのごみを拾いました。中にはボーリングの玉もあり驚きましたね。天竜川・県排をきれいにする会の皆様ありがとうございました。








4年生が学校のいろいろなところを測っていました。校長室にもきてくれました。これから面積を求めるのでしょうか・・・





1年生のドングリごまづくりです。











