学習室で外国人指導の先生が1年生に算数の授業をしていました。いろいろな形の箱を話し合いながら仲間分けすることができましたね。3人とも頑張っていました。


1年生の生活科の授業ではどんぐり山で拾ったドングリを使ってコマを作っていました。今年はどんぐりがたくさん採れたようですね。どれも同じように見えるどんぐりですが、よく回るものとそうでないものがあることに気づいた子がいました。たくさん遊んでいろいろなことに気づいてくださいね。






4年生の体育では走り高跳びの学習をしていました。何度も挑戦する中で、高く跳ぶためには助走の仕方や踏み切り方にポイントがあることに気付いていきましたね。







