交通教室・避難訓練

2025年9月3日
    5年生算数の授業です。奇数と偶数の特徴の違いをゲームを通して学習していました。算数だけど楽しそうですね。
    1年生の交通教室がありました。雨の日の歩き方を交通指導員の方から学びました。傘は両手でしっかりと、肩にかけずにまっすぐに、車に当てないように、と気を付けることをたくさん学びましたね。明日から天気がよくないですね。傘の出番でしょうか。
    今日の給食はメンチカツ、冬瓜のみそ汁でした。サクサクのメンチカツがおいしかったですね。冬瓜は浜松のパワーフードだそうですよ。
    午後には避難訓練を行いました。今回は、天竜川の氾濫に備えた3階以上への避難の訓練です。防災についての動画を見て河川の氾濫について学び、1年生とまんまる学級は素早く身支度を整え3階の教室へ避難することができました。天竜川の流域に位置する河輪小では大切な訓練ですね。