• 2学期も 今週5日を残すのみ となりました
    朝は ずいぶん冷え込んできましたが 子供達は戸外に出て 元気に遊んでいますwink

    今日も “なかよしタイム” では みんなで相談をして “鬼ごっこ” をすることにしました 
    鬼やりたい人ー?

    はーい はーい

    手を挙げたのは ちゅうりっぷ組さん
    ちゅうりっぷ組さんも 最後まであきらめないで お兄さん お姉さんを捕まえようと 一生懸命追いかけていましたsmiley
    途中で 鬼にあてられても 帽子を代えていないちゅうりっぷさんがいることに気づいて……

    じゃあ 僕たちが帽子代えるの 手伝ってあげるよ

    と ちゅうりっぷさんに 優しく教えてくれていましたsad
    さすが 年長さんですね
    頼もしい姿が見られましたlaugh
     
    お部屋に戻ると ちゅうりっぷさんは 楽器遊び

    先生から 楽器の扱い方を教えてもらい いろいろな楽器に触れて遊びましたsad
    たんぽぽさんや さくらさんが 発表会で演奏していたのを見ていたので 

    僕たちもやりたーいwink

    これ タンバリンでしょ

    と とても喜んでいました
    好きな歌に合わせて 歌ったり 音を鳴らしたり……

    お芋マラカスとはまた少し違う音色を 楽しんでいましたlaugh
    ~ お ま け ~
    先日 絵本ボランティアのお母さんが 絵本の読み聞かせに来てくれましたlaugh
    子供達は 目を輝かせて お話の世界に引き込まれていました
    素敵な 時間をありがとうございましたlaugh
  • 今日は 子供達が待ちに待った おたのしみ会をしました。

    サンタさん 来てくれるかな?
    どの子も 楽しみに登園してきました。

    朝の身支度を終えると 心配そうに園庭を眺めていた子供達。

    そこに園長先生がやって来て・・・
    大変だよ~~サンタさん、もう遊戯室に来てるよ~~~crying
    子供達は まだ来ないの?って言ってるんだけど smiley

    慌てて遊戯室に行ってみると・・・サンタさんが、待っていてくれました。(●^o^●)
    サンタさ~~ん 
    遊戯室に入ると サンタさんが みんなにプレゼントを用意して 待っていてくれました。
    プレゼントは 自分達が作ったブーツに ちゃんと入って( ^ω^)・・・

    ひとりひとりに 手渡してくれました。
    その後 子供達がサンタさんに聞きたかった質問に答えてもらいました。(^-^)

    サンタさんは どうして赤い服を着ているんですか?

    サンタの住んでいる所は 雪が降って真っ白で 赤い服を着ていると目立つからなんじゃよ
    サンタさんは どうしてトナカイに乗っているんですか?

    昔は 車や電車がなかったから 空を飛ぶトナカイに乗っていたんじゃよ
     
    サンタさんの 好きな食べ物は何ですか?

    ピザが好きじゃが お寿司や みかんも好きじゃよ

    サンタさんのことを知れて もっともっと好きになりましたsad
    大忙しのサンタさん。 
    次の幼稚園に向かうということで 記念写真を撮ってもらいました。

    サンタさん 今日は来てくれてありがとう 
    また 幼稚園に遊びに来てね wink
    サンタさんを お見送りした後は みんなでダンスや歌を楽しみました。
    鈴を持っている人は 真ん中で自由にダンス
    交代の合図で お友達にバトンタッチ
    続いて さくら組さんの ○✖クイズ

    さくらさんが クリスマスにちなんだクイズを考えてくれましたsmiley


     
    先生からのお楽しみの出し物 ブラックパネルシアターも みんなで楽しく見ました。

    それが終わると 
    ケーキの準備が出来ましたよ~~ sad

    手洗い うがいを済ませると みんなでパティシエに変身で~す
    今から 自分のケーキを作りま~~す

    美味しそうなケーキが作れるかな??sad

    先生に作り方を教えてもらって・・・レッツ クッキング(^O^)/
    いただきま~~すindecision

    出来上がったケーキは どこのお店のケーキよりも 一番おいしくできました
    ケーキの後は 戸外で体を動かして・・・ おたのしみ会第2弾 カレーパーティーに備えます。

    たくさん 遊ぼう
    お腹を空かせた子供達は もちろんカレーも美味しくいただきました。
    みんなで食べると 美味しいね!
    午後 お腹休めをしていると どこからか鈴の音が・・・

    サンタさんから 手紙がきてるよ~
    「きょうは おたのしみかいに しょうたいしてくれて ありがとう。
    みんなにあえて とてもうれしかったよ。
    みんなといっしょに おいしいカレーがたべられなくてざんねんだったよ。
    また あいにいくからね。  さんたより」
    子供達にとっても わくわく どきどき・・・楽しい1日でした。

    クリスマス飾りや プレゼント入りのブーツも 持ち帰りました。

    お家でも楽しかったお話を 聞いてあげてくださいね。(*^-^*)
  • 明日は 子供達が楽しみにしている おたのしみ会ですsad
     
    さくらさん たんぽぽさんは ブーツの仕上げの制作中
    折り紙で折ったツリーの周りをラピーテープで飾り付けしよう!
    キラキラして きれいだねwink
    電気がピカピカしているみたいだね
    その後 
    明日の おたのしみ会の準備をしよう
    と 遊戯室をきれいに 飾りつけてくれましたsmiley
    様子を見に来た ちゅうりっぷさんも

    すごーいwink

    と喜んでいました
    自分達の作った リースも飾って……
    サンタさん プレゼント持って来てくれるかな?laugh

    と ツリーにブーツも飾りました
    サンタさんが 来てくれるように サンタさんの椅子も用意して 可愛く飾りも付けて 準備オッケーsmiley

    明日が楽しみですね
  • 今日登園すると サンタさんから お手紙が届いていて 大喜びの子供達でしたwink

    サンタさん お手紙 読んでくれたんだね

    おたのしみ会に 来てくれるってsmiley 


     
    「ブーツを用意して まっていてね」というサンタからのメッセージを呼んだ子供達は早速 昨日の続きのブーツ作りやクリスマス飾りを始めたようです。

    ちゅうりっぷさんは 好きなツリーの飾りをクレヨンで塗ったり……

    いろんな色で 塗ったよsad
    サンタを折り紙で 折って作ったり……

    それをのりで 貼ったり……
    自分だけの 特別な可愛いブーツが作れましたsad

    サンタさーんブーツ作ったから プレゼント持って来てねー
    さくらさん たんぽぽさんは リース作り

    リースに付ける飾りはどれにしようかな?

    どんぐりや ポンポンなど いろいろな素材から 好きなものを選んでいましたlaugh 
    たんぽぽさんは ボンドを使って……
    転がって落ちないように ボンドの量を考えながら 作っています

    どこに 付けようかな?
    ぎゅっと抑えると

    あっ! くっついたよsad
    さくらさんは ホットボンドを使って……

    暑いから気をつけつけよう
    ちょっと大変だけど 飾りがいっぱいついてると可愛いから 頑張ろうdevil

    学年差を付けながら 発達に合わせた環境で 制作を楽しんでいました
    さくらさんが ホットボンドを使う様子をじっと見ていた たんぽぽさん
    来年は 自分たちも 使ってみたいな~
    と憧れをもって 見ていましたlaugh

    ブーツも リースも出来てきて 増々 お部屋の中が クリスマスムードになってきましたね
    おたのしみ会当日が ますます楽しみになった子供達です。

    明日は おたのしみ会 前日。
    みんなで遊戯室の飾りつけをしたいと思っています。

    どんな飾りつけをしようかな??
    楽しみだね(^_-)-☆
     
  • 今日は カワイ体操教室の先生をお招きして みんなで運動遊び(縄遊び)をしました
    まずは 長縄を使って……

    上手にジャンプができるかなlaugh
     
    今度は 縄にあたらないように くぐってみよう
    ちゅうりっぷさんも お兄さんお姉さんの真似をして 上手にくぐることができました
    あれ! どんどん低くなっていくぞdevil
    さくらんさんは 長縄を回して 二人で一緒にジャンプ

    連続10回跳ぶことに挑戦して 大成功でしたsmiley
    今度は 短縄を使って……

    引っ越し鬼ごっこ
    鬼に捕まらないように 縄跳びで作ったお家にお引越しできるかな?smiley 
    いろんなジャンプにも挑戦

    ちゅうりっぷさんは ウサギになって 両足ジャンプで ジャンプっ ジャンプっ
    縄跳びが上手になるためには 両足ジャンプを 姿勢よく 跳び続けられることが 大事なんだそうです

    お家でも また 挑戦してみてくださいねsad
    たくさん体を動かして遊んだ後は お部屋で 制作遊びをしました

    ちゅうりっぷさんは いものスタンプで プレゼントを入れる “ブーツ” 作りsmiley
    丸○ 三角△ 四角□ のいろいろな形のスタンプを押して 素敵なブーツが出来ましたね 
    さくらさん たんぽぽさんは 折り紙で クリスマスツリーを折っていました
    おたのしみ会まで あと3日wink

    サンタさん 来てくれるかな?
    ワクワクしながら サンタさんに会えるのを楽しみにしている子供達ですlaugh
  • サンタさんの話をしたり 歌を歌ったりと クリスマスを楽しみにしている子供達です

    先週末に さくらさんが
    幼稚園でお楽しみ会があることを サンタさんにも知らせて 来てもらえるようしなくっちゃ!wink
    と サンタさんへの手紙を書いていました

    サンタさんがよく見えるところはどこかな?
    と考えて 玄関に飾ってる大きなクリスマスツリーに付けることにしました
     
    クラスでも プレゼントを入れる “ブーツ”を作っていました

    さくらさんは リボンの紐遠しをして 蝶結びに挑戦
    順番に 紐を通すのが なかな難しそうdevil
    たんぽぽさんは 毛糸の紐遠し

    上から下へ 同じ方向で紐を通せるかな?
    ちゅうりっぷさんは 自分の好きな色を選んで クリスマスの飾りを作っていました

     
    サンタさんへの手紙は 無事に届くのかな?

    サンタさんからのお返事も くるといいですねsad

    おたのしみに(^-^)
    戸外では みんなで “かげふみ” をして遊びましたsmiley
    影を踏まれた人は 鬼を交代します

     
    友達や 先生と一緒に たくさん 体を動かして楽しく遊んだ 子供達ですlaugh
    先生と一緒に影遊び
    何の形に見えるかな?

    早いもので2学期も残り2週間です
    風邪予防をしっかり行い 残りも元気に登園し たくさん遊べるといいですねlaugh

     
  • 今日は 引佐北部みさと幼稚園のお友達が 金指幼稚園に遊びに来てくれましたsad

     
    おはよう~  おはよう~ sad

    お部屋はこっちだよ

    久々の再会に 嬉しそうな子供達
    ねぇ 見て見て~ どんぐり人形作ったんだよsmiley

    面白いね 私も作ってみたいsad

    後で 給食食べたら 一緒に作ろうよ
     
    部屋の中で 挨拶をしてから 遊戯室に移動をしました
    対面式では それぞれの園での様子を 話したり 聞いたりしました

    金指幼稚園は 柿狩りやミカン狩りに行ったんだよindecision

    みさと幼稚園では 栗拾いをしたよsad
    その後 発表会ごっこでは……

    金指幼稚園の年中 年長さんが合奏を披露したり
    一緒に “うたえバンバン”を歌ったり……
    年少さんが “おいもごろごろ” 歌ったり……
    みさと幼稚園のお友達が “海賊” の踊りを披露してくれました

    見終わると 
    もう一回やってー

    僕も踊りたいwink
    と アンコールがかかるほど 楽しんでいましたsmiley
    “10かいだてのいえ”も 一緒に遊びました

    お面を貸してあげたり 出番になると 「行くよ」 と声を掛けたりしながら 一緒に劇遊びを楽しんでいました
    戸外では ケイドロをして遊びました
    鍵を守っている警察に捕まらないように 鍵を開けるのは なかな難しそうdevil

    頑張れー 頑張れー

     
    給食も みんなで食べると美味しいねindecision
    今度は 1月に 交流会がありますlaugh
    その時には どんなことをして遊ぼうかな?
    次回の 交流を楽しみにお別れをしていた 子供達でした
  • 園庭から 子供達の かわいい声が聞こえてきました

    覗いて見ると……
    も~いい~か~いsad

    ま~だだよ~

    楽しそうに“かくれんぼ”で 遊んでいましたsad
    先生や 友達に見つからないように そっと隠れています
    なかよしタイム”では

    今日もケイドロやろう frown

    と声を掛け合い

    昨日 警察出来なかったから やってもいい? laugh

    いいよsmiley

    と相談しながら 遊んでいました
    僕が捕まえるから 鍵を守ってね

    ちゅうりっぷさんだけだと大変だから 先生もお助けマンで 一緒に守ってよdevil

    自分の思いを伝えたり 相手の思いを聞いたりしながら 一緒に遊ぶことを楽しんでいました
    外でたくさん遊んだ後は おやつが待っていましたsad

    以前収穫した サツマイモを お料理してもらい みんなで食べました
    美味しーい
    おかわりしたいなlaugh
    鼻水が出たり 咳が出たり…体調を崩しやすい時期です

    手洗い うがいをしっかり行い 風邪に負けずに 元気に過ごせるといいですねlaugh

    明日は 引佐北部みさと幼稚園のお友達が 幼稚園に来てくれて 一緒に遊びますsad
    楽しみですね
  • 幼稚園の玄関に 大きなクリスマスツリーが飾られ 子供達からも “クリスマス” “サンタさん”という言葉を 聞かれるようになってきましたlaugh

    今日は さくらさん たんぽぽさんが 何か楽しそうなことをやっていましたよ
    くすぐった~い
    ちょっと我慢してね

    足が チョコレートだらけになったみたいsmiley
    僕は へっちゃらだよ
    かわいい足形がいったい何になるのかな?


     
    外では みんなで “なかよしタイム”

    今日は 子供達のリクエストで ピーターパン体操とまねっこピーナッツをしましたlaugh
    友達の真似をして こんなポーズできるかな?
    さくらさんの考えたポーズは ちょっと難しそうdevil
    ちゅうりっぷさんも 真似っこ上手だねfrown
    その後には みんなで ケイドロをして遊びましたsad

    足の速いお兄さん達にも負けないぞーno
    と一生懸命追いかけていた ちゅうりっぷさんです
    追いかけたり 捕まったり 逃げたりしながら みんなで一緒に遊ぶことを楽しんでいましたlaugh
    食後に部屋をのぞいてみると 可愛いサンタと トナカイが飾ってありましたwink

    手形はサンタに 足形はトナカイに 変身していたようです
    お部屋も 楽しいクリスマスの雰囲気になってきました

    登降園の際に ちょっと保育室も覗いて見てくださいねlaugh
  • 朝は風が冷たく感じましたが 戸外に出ると お日様の日差しポカポカで 元気に遊び出した子供達でしたwink
    砂場では ちゅうりっぷ組さんが バナナの型抜きで 嬉しそうにバナナを作っていました

    くいしんぼうゴリラのバナナだよ

     
    ♪かわむいて~ かわむいて~♪
     
    食べちゃったよーindecision

     
    そのうち さくらさん たんぽぽさんもやってきて 一緒に穴を掘ったり 山をつくったり……
     
    イチョウの葉っぱが黄色くなり たくさん落ちているのを見つけて……
    葉っぱ屋さんですよー

    葉っぱはいりませんか?smiley


    葉っぱ集めが始まりました
    朝露で少し濡れていたので 自転車のかごに入れて乾かし中laugh
    たくさん集めて 花束の完成frown

    お母さんへのプレゼントにするんだ
    こっちのイチョウは 葉っぱの大きさが違うよ

    紅葉が遅れていた園庭でも やっと秋らしい遊びが楽しめるようになりました。

    秋から冬へと変わっていく季節を感じながら この時期にしかできない遊びを見つけて 楽しんでいた子供達でしたsmiley