地域の方の畑に 芋ほりに行ったよ♪

2025年10月6日
    5月に植えたサツマイモのつるが大きくなり 地域の方の畑に 芋堀りに行って来ました
    10月の月刊絵本の『まてまて からいもさつまいも』に出てくるお芋達のことを思い出しながら
    「どっしりさん(太くて大きい芋)がたくさん採れるといいなsad
    「ほっそりさん(細い芋)もいると思うよsmiley
    「ころりさん(小さい芋)ばっかりだったら どうしようdevil
    と友達と話しながら出発です
    畑に着くと 地域の方が 待っていてくれました
    みんなで挨拶をして さぁ芋ほり頑張るぞーno
    始めは みんなで 長く伸びたつるを引っ張って サツマイモと力比べ
    「重いー
    「抜けないー
    尻もちをつくほど引っ張ったけれど サツマイモは強かったcrying
    地域の方が みんなが掘りやすいように つるを短く切ってくれました
    さぁ 今度は 土の中に隠れているサツマイモを 見つけるぞsmiley
    土が硬くて 掘るのが大変だったけど 手を真っ黒にして みんな頑張って掘っていましたsad
    「見えて来たよ
    「あと少しsad
    「この どっしりさんは 絶対に僕が掘ってやるno
    「頑張れ 頑張れ
    たくさんのさつまいもを 掘ることができましたsad
    「たくさん 繋がってるよ
    「これは 何人家族のお芋かな?laugh
     
    コンテナいっぱいに たくさんのお芋が 掘れましたsad
    畑から幼稚園までは 地域の方が お芋を車で運んでくれました
    本当にありがとうございました
    幼稚園に着いたこどもたちは…
    「疲れたー
    「もう 電池切れだーdevil
    けれど お土産にいただいた ミカンを食べて 充電完了
    「このみかん 青いのに 甘いね
    「みかん 大好き

     
    芋掘りもして みかんも食べて 秋を満喫していた子供たちでした
    最後に 地域の方に お芋を運んでくれたお礼と 年長さんから収穫祭の招待状を渡しました
    本日 4種類の芋を 一つずつお土産に持って帰っています。
    お家でもこどもたちに 芋ほりの話を聞いてみてくださいねlaugh