今日の遊び~ポップコーン研究所のその続き~

2025年9月25日
    昨日のポップコーン研究所のその続きです!
    今日も研究所の研究が行われました!
     
    毎回、丁寧に研究日誌を先生が書いてくれています!
     
    今日の研究内容は~一番大きい粒のポップコーンの種はどれくらいで膨らむのか?~でした。
    担任の先生とタイマーを使いながら、膨らむまでの時間を測って実験です!
    『おおぉポンって言ったねーwink
    『匂いもいいにおいblush
    『2個同時にポンってなったね
    みんな真剣に眺めながら、それぞれに気付きを言葉にして友達と伝えあう姿が見られています
    そして、『今日は映画館みたいなキャラメル味のポップコーンにしたい!』ということで、バターや砂糖を先生が用意して味付けをしました!・・・が!ここでちょっとした問題発生
    「ちょっと先生、作り方の手順を少し間違えちゃったみたいbroken heart」…キャラメルの色があまりつかなくて、ポップコーンに絡まなかったんです。
    『ぼく、こういう色のキャラメル味が食べてみたかったの・・・』という声もあり…
    じゃあ、もう一度!と、早速リベンジ!!
    N先生、ここで失敗はできないとドキドキしながらがんばりましたangel
     
    ジャジャーン!!これなら、どうだ
    なんとか、見た目はキャラメル色に近付いたけど、味はいかに?!
    くんくん・・・まずは、香りから!
    『うん!においもキャラメルのにおいみたいだ…』
     
    『これ、食べたことあるやつ(キャラメルポップコーン)だぁsad』と、研究員さんのOKがでました!
    『おいしーなんか、カリってしてるーsad』その笑顔が見られただけで、先生たちも嬉しいです
    研究所の研究は、これからもまだ続くのかな?
    こどもたちの発想で出てくる研究内容が毎回楽しみです!
    お・ま・け
    ポップコーンをつくることがとても上手になってきた研究員さんたち。
    今度は、片付けも自分たちでやってみよう!と、皿洗いにも挑戦しています