先週に引き続き、今日も引佐北部みさと幼稚園の友達が交流保育で遊びに来てくれました!
今日もまた、プール日和
水量も満水になり、思い切りプール遊びを楽しみました!
今日もまた、プール日和

水量も満水になり、思い切りプール遊びを楽しみました!

今日はまず、「浮く」ってことを体感しました!
みんなで手をつなぎ、(先生の指名で)「青い帽子のお友達が浮きますよー!」、すると、その子の両側の友達が浮くのを支えます。
浮く子は手をつないでいる友達に支えてもらいながら、全身の力を抜いて仰向けに足を伸ばします。
手をつなぐ友達の支えに身を任せることに始めは少しドキドキ不安もあるようでしたが、お互いにギュッと手を握り
『いくよ
』『いいよ
』と声を掛け合って勇気を出して、挑戦してみると・・・
『できたー
、浮いたー
』と、成功を互いに喜び合い、しっかり「浮く」体感ができていました!
みんなで手をつなぎ、(先生の指名で)「青い帽子のお友達が浮きますよー!」、すると、その子の両側の友達が浮くのを支えます。
浮く子は手をつないでいる友達に支えてもらいながら、全身の力を抜いて仰向けに足を伸ばします。
手をつなぐ友達の支えに身を任せることに始めは少しドキドキ不安もあるようでしたが、お互いにギュッと手を握り
『いくよ


『できたー



お次は、先生たちが浮く人!
「みんなしっかり支えてねー!」と、先生たちも子供たちの支えに身を預けます!
子供たちがみんなで力を合わせて、先生たちを支えてくれて見事、大成功!!
素晴らしい信頼関係ですね
「みんなしっかり支えてねー!」と、先生たちも子供たちの支えに身を預けます!
子供たちがみんなで力を合わせて、先生たちを支えてくれて見事、大成功!!
素晴らしい信頼関係ですね


そして、年長・年中学年に分かれての取組みでは、年長さんは引き続き、「浮く」感覚の体験をしました!
今度は、自分一人で浮きます!
だるまさんポーズになって、顔も水につけながら、おしりが浮く体験です!
今度は、自分一人で浮きます!
だるまさんポーズになって、顔も水につけながら、おしりが浮く体験です!

水の中では、こんな感じ!
とっても上手!!
しっかり、おしりが水に浮いてますね!
とっても上手!!
しっかり、おしりが水に浮いてますね!

今度は、くらげポーズで水に浮きます!
こちらも、上手!!
全身の力を抜いて、腕も足もしっかり伸ばして浮くことができています!
この「浮く」という感覚を身に付けると、力を抜いておしりが浮いて泳げるようになります!
こちらも、上手!!
全身の力を抜いて、腕も足もしっかり伸ばして浮くことができています!
この「浮く」という感覚を身に付けると、力を抜いておしりが浮いて泳げるようになります!

年中さんは、顔付けに挑戦!
最近、年中さんも『やりたい
、ぼくできる
』と、言って自分から手を挙げて張り切ってチャレンジする子の姿が出てきました!
交流保育の中で、他園の先生たちとの信頼関係もできてきて、担任の先生でなくても、安心して一緒に挑戦する子供たちの様子も見られています
最近、年中さんも『やりたい


交流保育の中で、他園の先生たちとの信頼関係もできてきて、担任の先生でなくても、安心して一緒に挑戦する子供たちの様子も見られています






引佐北部みさと幼稚園の友達と先生が、水鉄砲の的当て(モンスター)をつくって持って来てくれました!
「みんなでモンスターをやっつけろー!」大盛り上がりでした
「みんなでモンスターをやっつけろー!」大盛り上がりでした


自由遊びの時間は、今日もやっぱり大型ビート板が大人気!
「姫が乗っていますから、気をつけて運んでください
」
子供たちの『キャハハハー
』という、楽しそうな声が響きます
「姫が乗っていますから、気をつけて運んでください


子供たちの『キャハハハー



先生と一緒にカメさんでお散歩!
なんと、そこに年長のクラゲさんが遊びに来てました!
なんと、そこに年長のクラゲさんが遊びに来てました!

そして、みさと幼稚園の先生と、クラゲ競争!
どちらが長くクラゲで浮いていられるか?!
・・・Hくんの圧勝でした

先生にも勝っちゃうなんて、すごいね!
どちらが長くクラゲで浮いていられるか?!
・・・Hくんの圧勝でした


先生にも勝っちゃうなんて、すごいね!

こちらの年長さんは、自由遊びの時間も地道に泳ぎの特訓中!
何度も、何度も、繰り返し泳ぎの練習をしています!
そして!ついに今日!初めて、プールの端から端まで泳ぎ切ることができたんです
「決して努力は裏切らない!」この言葉を実感させてくれました

今度の参観会で、お家の方に見せるのが本当に楽しみです!
明日は、伊平幼稚園の友達が交流保育でプール遊びに来てくれます!
また明日はどんな挑戦が見られるかな?
何度も、何度も、繰り返し泳ぎの練習をしています!
そして!ついに今日!初めて、プールの端から端まで泳ぎ切ることができたんです

「決して努力は裏切らない!」この言葉を実感させてくれました


今度の参観会で、お家の方に見せるのが本当に楽しみです!
明日は、伊平幼稚園の友達が交流保育でプール遊びに来てくれます!
また明日はどんな挑戦が見られるかな?
