【親子遠足】動物園に行ったよ!

2025年5月16日
    心配されていた天候も悪くなることなく、予定通りに親子遠足が実施できました。
    今回は、浜松市動物園に行って来ました!
    みんな、お家の方と一緒にいい笑顔です!
    遠足ってわくわくするね嬉しいね
    お家の方と『ポイントウォーク』の紙を持って、出発です!
    動物園の教育プログラム『ダチョウのタマゴを割ってみよう』にも、参加させてもらいました!
    このプログラムはダチョウの産卵期(4~9月)のみの、貴重な体験プログラムです
    重さが、およそ1.2~1.5㎏ぐらいあるそうです!
    『おおきいね!つるつるしてる!』
    くんくん…匂いはするかな?
    『ぼくの顔とおなじくらいじゃない?smiley
    なんと!ダチョウのタマゴはハンマーを使って割るんです!
    上手く割れるかな?
    ちょっとひびが入ってます!
    『すっごくかたいね!ぜんぜん割れないや
    『ダチョウのタマゴってすごいね!』
    その調子で、タマゴを叩こう!
    割れたところから中身を出してみよう!
    中はどうなっているのかな??
    中には、たくさんの白身と黄身が!
    『中は、(ニワトリの)タマゴといっしょなんだ

    最後に割れた殻を手でつぶす体験もさせてもらいました。
    ダチョウのタマゴはとても重くて硬くて…この殻を自分で破って出てくるダチョウの赤ちゃんてすごい!
    子供たちは自分の手で実際に体験しながら感じることができました。
    子供たちの心に残る、貴重な体験をさせていただきました。

     
    教育プログラムの体験の後は、、、
    もう一つのお楽しみ!お昼のお弁当タイム
    愛情たっぷりのおいしいお弁当で、パワーもモリモリ
    元気が復活した後は、午後もゆっくりお家の人とフリータイムで動物園内散策を楽しみました
    最後には、ゴールで先生からポイントウォークのごほうびシールをもらいました
    ~振り返りタイムでは~
    『今日一日で一番好きだった動物は何ですか?』
    『ほっきょくぐまです
    『ぺんぎんです

    とても楽しい親子遠足の一日が過ごせました!
    ご参加いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。
    今週は園外保育もいろいろあり、昼夜の寒暖差もあって、少し疲れがでている子供たちです。
    週末はゆっくり過ごして、また来週元気いっぱい遊びましょうね