今日の遊び~サーキット遊び(室内)~

2025年4月23日
    今日は朝から大雨でしたね
    外遊びに出れずに残念でしたが、園内は今日も、こどもたちの元気な声で溢れていました!

     
    こどもたちの楽しそうな声に誘われて廊下を歩いていると、わくわくルーム(フリースペースの教室)に、こんなものが!
    さて、これは何でしょう!?
    …どうやら、年長組さんが力を合わせて、何かを制作しているようです。
    完成をおたのしみに!

     
    こどもたちの楽しそうな声は遊戯室からでした!
    みんなで、運動遊具を使ったサーキット遊びをしていました。
    この前のカワイ運動遊び教室の経験を生かして、跳び箱に挑戦です!
    しっかり手をついて、足も大きく開けています
    跳び箱にしっかり跳び乗ることができ、『よし!乗れた』と思わず、自分でも声が出ます!
    自分で『出来た!』と感じられることが次への意欲や自信につながっていきます。
    鉄棒にも挑戦しています!

    年中のYくん、足抜き回りにチャレンジしていました。
    最初は、なかなか両足が鉄棒に届かず、苦戦していましたが、、、諦めずに何度も足を上げて!
     
    見事、成功です!
    ここからコツを掴んだようで、この後も繰り返しチャレンジしていました!
    何かができるようになるって嬉しいよね
    鉄棒にぶら下がるのが得意なHちゃん!
    ぶら下がりながら、先生の持つ布を両足を上げて挟んでキャッチします。
    逆上がりの時に足を蹴り上げる力につながります。
    全身をしっかり支え、見事な腕力です!
    フープを使ってケンケンパも取り入れています!
    片足で跳ぶバランス感覚やそれを支える体幹が必要となります。
    高い所がちょっと怖いんだけど、、、勇気を出して!
    『せーのでっ!』
    自分からやってみよう、挑戦してみようという気持ちが『できた!』という成功体験にもつながっています。