今日は、朝から思いがけない雨で、戸外に遊びに行けず残念そうな子供たちでした。
しかし!そんな日は室内遊びをそれぞれに楽しんでます!
しかし!そんな日は室内遊びをそれぞれに楽しんでます!

『これでよし
』『敵をやっつけるのは まかせて
』
トイレットペーパーの芯を爆弾に見立てて、大量に装備してます!
これならどんな敵が来ても怖くないね!


トイレットペーパーの芯を爆弾に見立てて、大量に装備してます!
これならどんな敵が来ても怖くないね!

『ぼくは、こっちでまもるねー
』
よーく見てください!年長さんの様子を真似て、こちらもポケットにいっぱいのトイレットペーパー芯爆弾が!
同じものを使ったり、同じイメージで遊んだりすることで、遊びがさらに盛り上がっていきます。

よーく見てください!年長さんの様子を真似て、こちらもポケットにいっぱいのトイレットペーパー芯爆弾が!
同じものを使ったり、同じイメージで遊んだりすることで、遊びがさらに盛り上がっていきます。

『アイスクリーム たくさんできましたよー
』
折り紙でつくったアイスクリームがたくさん並んでいました!
『イチゴ味がおすすめです
』

折り紙でつくったアイスクリームがたくさん並んでいました!
『イチゴ味がおすすめです


アイスクリームを見ると、たくさんのテープが!
きっと貼る場所や貼り方や貼る向き等、いろいろと考えたり工夫したりしてつくったんでしょうね。
こんな些細なことからも、子供の学びの様子が伝わってきます
きっと貼る場所や貼り方や貼る向き等、いろいろと考えたり工夫したりしてつくったんでしょうね。
こんな些細なことからも、子供の学びの様子が伝わってきます


学級活動では、どの夏野菜を育てたいかをみんなで決めました!
『オクラを育ててみたい人ー?』
『ぼくやりたい!昨年、すごくおいしかったんだよね
』
年長さんは昨年の経験から、育った後の野菜の味まで想像して、自分の好きなものを選んでいるようです。
『オクラを育ててみたい人ー?』
『ぼくやりたい!昨年、すごくおいしかったんだよね

年長さんは昨年の経験から、育った後の野菜の味まで想像して、自分の好きなものを選んでいるようです。

よかったら、ご家庭でお子さんが何の野菜を育てることに決めたか、話題にしてみてくださいね!
18日の参観会で、お子さんと一緒に苗植えをする予定です
18日の参観会で、お子さんと一緒に苗植えをする予定です


給食の後は、今年度初めての引佐図書館による移動図書館【夢ポッケ号】がありました。
とてもわくわくしながら、借りる絵本を選んでいます。
とてもわくわくしながら、借りる絵本を選んでいます。

今年度、新しくなった夢ポッケ号の車!
『みてー、空も木も見えてるー
』
小さな変化もすぐに気付いて大興奮の子供たちです。
『みてー、空も木も見えてるー


小さな変化もすぐに気付いて大興奮の子供たちです。

『この本を貸してください
』
『はいどうぞ!お家の人に読んでもらってね
』
今年度も夢ポッケ号でいろいろな本を借りて、素敵な物語の世界を お家の人とも一緒に楽しめるといいですね。

『はいどうぞ!お家の人に読んでもらってね

今年度も夢ポッケ号でいろいろな本を借りて、素敵な物語の世界を お家の人とも一緒に楽しめるといいですね。