豆まき会~地域の人と一緒に♪~

2025年2月3日
    今日は 子供達がドキドキしながら 待ちに待った 豆まき会ですsad

    今日 鬼が来る日だよね
    ちょっと怖いけど 頑張ろう
    登園後 さくらさん たんぽぽさんは 園の裏にある ヒイラギを切って “やいかがし”を作りました
    本物のイワシは 臭ーいdevil

    でも これで鬼が来ないよね
    葉っぱも とげとげだね

    これも鬼が苦手な チクチクなんだよね。
    部屋に飾って 準備オッケー
    ちゅうりっぷさんにも やいかがし 作ったよ
    ありがとう 臭いにおいがするねcool

     
    ここに飾っておけば ちゅうりっぷさんの部屋には入っては来ないよ

    さくらさん たんぽぽさん ありがとうwink
    一年間お世話になった 地域の方をお招きして みんなで 遊戯室に集まって 豆まき会の始まりで~す。sad
    最初に自分達が作った 鬼のお面を紹介しました

     
    その後は 地域の方も一緒に 「鬼のパンツ」と「赤鬼と青鬼のタンゴ」を 踊りましたwink
    自分達の作った鬼めがけて 豆まきの練習中

    自分達のお腹の中にいる 泣き虫鬼や ぐずぐず鬼や いじわる鬼をやっつけるぞーdevil

    と 意気込んでいると……
    鬼が登場

    鬼はー外!
    鬼はー外!
    一生懸命 豆まきをし 鬼を 無事に退治することができましたsmiley

    みんなの お腹の中の鬼を退治出来て 良かったね
    鬼を退治すると 地域の方が 福の神になって 福のお菓子を持って来てくれましたwink
    たくさん拾った福は お家に持って帰って家族みんなに おすそ分けだね
    年の数+1個の 豆の代わりにボーロを食べて 拾ったお菓子から 好きな物を一つ選んで みんなで食べましたindecision
     
    最後は 地域の方に “まめまき”の歌をプレゼントしましたlaugh
    地域の皆様 一年間 幼稚園の子供達が たくさんの楽しい経験をさせていただき ありがとうございました

    悪い鬼を退治して 少し逞しくなって 新しい年を迎えられそうですsad

    今後も引き続き よろしくお願いします。smiley