風よ吹け 吹け!~凧遊び 楽しいね♪~

2025年1月17日
    凧作りを楽しみにしていた 子供達
    3学年違った いろいろな凧が完成しましたwink
    僕の凧見て
    ヘビの真似
    今日は 風も強く 凧が勢いよく 揚がっていました

    すごい すごーいwink
    風に煽られて 右に左に暴れまわることもangel
    風よ~吹け~ 風よ~吹け~

    と楽しそうに歌いながら 風が吹くのを待っていますlaugh
    風が吹くと
    それ 今だ!
    と手に力を入れて糸を引く姿も見られましたno
    真剣な表情の子供達ですね
    たんぽぽさんの 凧は クルクル回る凧
     
    凧がクルクル回る様子は 自分で走ると見ることができないけれど……
    風が吹くと 勢いよく回っていて その様子を楽しんで見ていました
    走るのが大好きなちゅうりっぷさん

    ヘビ凧と一緒に 遊具の周りを何度も何度も 走って楽しんでいますsmiley
    しばらくすると……

    ねぇ 鬼ごっこしようよ

    ヘビ凧はお家でお休み中
    それでも やっぱり 友達と一緒に走ったり 追いかけたりすることを楽しんでいました
    ~ 避難訓練を行いました ~

    今日は 地震の避難訓練を行いました。
    外で遊んでいる時間でしたが 近くにいる先生の声を聞いて すぐに『ダンゴ虫ポーズ』で避難することが出来ました。
     
    部屋に戻り 実際 地震で被害にあった様子を写真で見て 地震が起こると 家が倒壊したり 火事になったり 津波がきたりすることを知りました。

    どの子も 真剣な表情で話を聞いていました。
    家がなくなっちゃた人はどうするの?

    避難所で みんなで一緒に生活したり 非常食っていうのを食べたりするんだよ!

    この機会に防災の備えについて お家でも 見直しをしたり 子供と一緒に話をしたりしていただけるといいなと思います。