クリスマスツリーを飾ったよ! (*^^)v

2024年11月22日
    朝夕は少しずつ寒くなって来て いよいよ季節が秋から冬へとかわってきているような今日この頃。

    ニュースでは 各地でのクリスマスツリーの点灯式の様子が流れたり イルミネーションの情報が流れたりしています。

    そこで 幼稚園でもクリスマスツリーを出して みんなで飾りつけをすることにしました。
    ツリーを飾るとすぐに 
    お手伝いしてあげる~ と 心強い助っ人が集まってきました。
    たんぽぽ組 さくら組の子供達は 昨年のことを覚えていて 手際よく飾りをしてくれました。 
    ちゅうりっぷ組さんは 始めは上手くぶら下げることが出来ずに コロコロ落ちてしまっていましたが・・・。
     
    徐々に慣れてくると 枝の深い部分までしっかり紐を通して 落ちないように飾れるようになってきました。(*^^*)
    届かないところには 先生に抱っこしてもらったり・・・
    台に乗ったりして 飾り付けをしました。( `ー´)ノ
    そろそろ 飾りをつけ終わったかな??
    それでは みんなで カウントダウン (*^-^*)

    点灯 するよ~~~

    5 4 3 2 1 点灯~~~ sad
    すごいね
    ピカピカして きれいだね~ (^_-)-☆

    サンタさん 見に来てくれるかな??

    前、サンタさんから手紙が来たんだよね。 また、お手紙くれるかな??

    ますますクリスマスが待ち遠しくなった子供達でした。
     ☆ 本日の お ま け ☆彡

     今日は 先週まいた大根の間引きをしました。

    いっぱい出て来た大根の赤ちゃん。
    もっと大きくするために 小さい菜っ葉を抜くことにしました。
    どれを残そうかな??

    たんぽぽ組さんは 真剣に悩みながら決めていました。
    さすがにさくら組さんは 即決で見極めていました。

    寒さが増してくると どんどん育って 大きな大根が出来るかな?

    おたのしみに sad
    温かったり 冷え込んだり・・・もうしばらく不安定な天候が続くようです。

    体調には十分に気を付けて 来週も元気に登園してきてくださいね。(^-^)