幼年消防任命式

2024年5月9日
    今日は 年長さんが“幼年消防消防任命式”に参加し 任命書をいただきましたlaugh
    自分たちの地域を火事から守る幼年消防隊の一員として 消防士さんからのお話を聞いて 火事が起きないようにどうしたら良いのか考える機会となりました
    年長さんは 法被を着て 会に参加します
    消防車や救急車が園庭にとまり 消防士さんの姿が見えると 始まるぞと少し緊張気味の子供達
    園長先生や、消防士さんの話を聞いた後・・・

    消防士さんから幼年消防隊『任命書』をいただきました。
    少し緊張しながら任命書を受け取るさくら組さん。
    任命書を受け取ると、嬉しそうな表情が見られました。sad
    続いて、まといも継承しました。

    金指・・・か・・・って書いてあるね。
    最後に「誓いの言葉」を元気よく言いました。( `ー´)ノ

    僕たち 私たちは 絶対 火遊びはしません。 火の用心 火の用心
    たんぽぽ組さんも、一緒に応援してくれました。(^-^)
    法被を着たさくら組さんは、何だかちょっぴり大きくなってかっこいいお兄さん、お姉さんに見えました。(*^^)v
    この後、戸外に出て、ちゅうりっぷ組さんも一緒に消防自動車と救急車の見学をさせていただきました。

    ちゅうりっぷ組さんも興味津々。wink
    消防士さんにお話を聞きながら、夢中になって見ていました。
    ここは、何が入っているの??

    ホースだよ。
    ホースって重いんだねdevil
    消防士さんは、みんな力持ちなんだね。
    さくら組さんを中心に、地域の火災予防のために1年間頑張っていきます。

    応援をしてくださいね

    次回は花火教室で会おうね。
    消防士さんと約束をして今日の活動を終えました。
     ☆ 本日のお・ま・け ☆彡

     昨日、砂場に新しい砂が入りました。

    サラサラの砂山に、子供たちも大喜びwink
    山の上に登ったり滑り降りたり・・・。
    園庭にあった砂にも気が付いて・・・

    ここの砂、あったかいねsad
    ダンゴ虫いるかな???
    大きい砂場ではさくら組、たんぽぽ組さんが・・・砂場からはみ出した砂を、砂場の中に戻してくれていました。
    でもやっぱり遊びたくなって、上に登ったり・・・
    滑り降りたり・・・
    転がったりして遊びました。(*^。^*)

    また、明日ゆっくり遊ぼうね (^_-)-☆