今日の遊び ~凧作り→凧あげ~

2024年1月15日
    コマが回せるようになったので、色付けが始まりました。
    太陽が昇るまでの時間帯は、寒さが厳しい日が続いています。

    それでも保育室は温かくなっているので、身支度を終えると安心して遊びだす子供たちです。(*^-^*)

    先日から興味をもって少しづつ遊び出した凧作り。

    今日もそれぞれの学年で凧作りをしていました。
    たんぽぽ組さんは、紙皿を使った凧作りに挑戦です。

    紙皿の真ん中をくりぬいて・・・
    色を塗っていきます。
    最後にラピーテープを付けて飾ったら、糸を付けて出来上がり!!
    上手くあがるかな??
    ちゅうりっぷ組さんは、ビニール袋に好きな絵を描いて・・・
    シッポを付けて・・・
    糸を付けたら出来上がり!!
    出来たらすぐに遊びたくなるのが、ちゅうりっぷ組さん。
    凧をもって、そのまま外に飛び出していきました。
    最初は、走り回らないと、落ちてしまうくらいの風でしたが、子供たちが戸外に出てくるのを待っていたかのように風が出てきて・・・
    勢いよくあがるようになりました。
    風があっても、凧を揚げて走り回っているうちに体もポカポカになっているようでした。(^.^)/~~~

    広い園庭で、思い切り凧揚げを楽しむ子供たちでした。sad
     ☆ 本日のお・ま・け ☆彡

     今日から、さくら組さんの「放送当番」が始まりました。

    当番の子は、職員室で園長先生たちと一緒に給食も食べます。

    これから、交代で行っていきます。お楽しみに!(*^^)v