9日(土) 稲刈り ~親子触れ合い会~がありました。
これは、5月に田植えをした稲が実りの時期を迎え、休日ではありましたが、親子で稲刈りに参加していただきました。(^.^)
これは、5月に田植えをした稲が実りの時期を迎え、休日ではありましたが、親子で稲刈りに参加していただきました。(^.^)
![](/kanasashi-k/2023/09/01777/file/10729/100_0012.jpg)
朝早くから、田んぼの先生が準備をしてくれていました。
そこに、子供たちがやってきました。
![](/kanasashi-k/2023/09/01777/file/10728/dsc05420.jpg)
稲穂が揺れるあぜ道を歩いてくる子供たちは、何だかわくわく楽しみな表情です。(^O^)/
![](/kanasashi-k/2023/09/01777/file/10727/dsc05432.jpg)
![](/kanasashi-k/2023/09/01777/file/10726/dsc05439.jpg)
みんなが集まったら、田んぼの先生から、稲刈りのやり方を教えてもらいました。
![](/kanasashi-k/2023/09/01777/file/10724/dsc05455.jpg)
稲の持ち方、釜の持ち方、どの辺を切ったらいいのか…丁寧に教えてもらいました。
お家の人と一緒に田んぼに入ったら、釜をもらって、早速稲刈りを始めました。
お家の人と一緒に田んぼに入ったら、釜をもらって、早速稲刈りを始めました。
![](/kanasashi-k/2023/09/01777/file/10718/100_0017.jpg)
![](/kanasashi-k/2023/09/01777/file/10716/dsc05497.jpg)
![](/kanasashi-k/2023/09/01777/file/10722/100_0004.jpg)
![](/kanasashi-k/2023/09/01777/file/10721/100_0006.jpg)
最初は少し緊張していた子供たちも、何度か繰り返すうちにだんだん上手に刈れるようになって、楽しくなってきたようです。
![](/kanasashi-k/2023/09/01777/file/10723/100_0002.jpg)
![](/kanasashi-k/2023/09/01777/file/10720/100_0008.jpg)
刈りとった稲は、決められた場所に向きを揃えて置いていきます。
![](/kanasashi-k/2023/09/01777/file/10719/100_0014.jpg)
![](/kanasashi-k/2023/09/01777/file/10717/100_0023.jpg)
![](/kanasashi-k/2023/09/01777/file/10714/dsc05546.jpg)
![](/kanasashi-k/2023/09/01777/file/10713/dsc05569.jpg)
![](/kanasashi-k/2023/09/01777/file/10711/dsc05620.jpg)
みんなの協力のおかげで、無事に稲刈りも終わりました。
最後は、田んぼの先生にお礼を言って、今日の活動はおしまいです。
最後は、田んぼの先生にお礼を言って、今日の活動はおしまいです。
![](/kanasashi-k/2023/09/01777/file/10710/dsc05622.jpg)
このお米は、幼稚園での収穫祭でみんなでいただきたいと思っています。
お楽しみに(^_-)-☆
お楽しみに(^_-)-☆