
今日は、小麦粉粘土遊びを楽しみました。

ちゅうりっぷ組さんと、たんぽぽ組さんはまずは粉のサラサラの感触を楽しんで・・・

その後、少しずつ水を入れていったら・・・ちょっとずつ塊が出来て来て・・・

さらさら…キュッキュッ…プニプニ…ぎゅ~~っ…みんなでいろいろな感触を楽しんでいきます。

出来た粘土を先生に分けてもらって・・・

触ってみると、プニプニしていて・・・


とっても気持ちがいいなぁ (*^。^*)

さくら組さんは、自分で小麦粉から粘土を作っていきます。


サラサラの小麦粉の中に少しずつ、すこ~~しずつ水を入れながらこねていきます。

最初は手についていた粘土も・・・

こねていくと、一つの塊になっていきました。


お料理しているみたいだね。
美味しそう
美味しそう


魔法の油をちょっと入れて・・・もう一度、コネコネ・・・こねこね・・・


赤ちゃんのほっぺの様な、やわらか~~い小麦粉粘土が出来ました。



その後は、棒で伸ばしたり丸めたりして楽しく遊びました。
明日まで冷蔵庫の中に入れておいて、また、遊ぼうね。
明日まで冷蔵庫の中に入れておいて、また、遊ぼうね。

☆ 本日のお・ま・け ☆彡
戸外でもたくさん遊びました。
今日は気温と水温が少し足りず、残念ながらプール遊びは出来ませんでした。
そこで、水鉄砲で的当てをしたり、シャボン玉遊びを楽しんだりしました。
戸外でもたくさん遊びました。
今日は気温と水温が少し足りず、残念ながらプール遊びは出来ませんでした。
そこで、水鉄砲で的当てをしたり、シャボン玉遊びを楽しんだりしました。


先生にも、水を掛けちゃうよ~ 




風でシャボン玉が出来たよ~ (*^-^*)

シャボン玉を的にして・・・えいっ!!

雨、みたいだね(^.^)/~~~

みんな、びしょ濡れになって遊びました。
楽しかったね。
明日こそいい天気になってプールに入れるといいね。
(^^)v
楽しかったね。
明日こそいい天気になってプールに入れるといいね。
