夏が来た!

2025年7月10日
     昨日から、子供たちが「セミが鳴いている!」と口々に言いながら元気に登校してきました。
    今年は暑くなるのが早かったものの、なかなかセミの声が聞こえてこなかったですが、ようやく鳴き声が響き始めました。
     そして今日は、子供たちの話題がさらに賑やかに!
    「セミの抜け殻があったよ!」「動いてた!」と朝から大興奮sadよく見てみると、学校の門の近くにセミの幼虫が落ちていたようです。
     子供たちは、そっと触れて観察したり、「足が動いてる!」と目を輝かせたりと、興味津々の様子。2年生の子たちは「教室で観察する!」と元気よく虫かごに入れて、教室へ持っていきました。
     もしかすると、羽化の瞬間が見られるかもしれません。自然の不思議に触れる貴重な体験になりますように
     毎朝、環境委員会の子どもたちが花の水やりを頑張ってくれていますwink
     そのおかげで、玄関まわりには色とりどりの花が元気に咲き、登校するみんなを明るく迎えてくれています。学校のために、毎日こつこつと活動に取り組む高学年の姿はとても立派で、下級生のお手本になっています