租税教室(6年)

2025年6月27日
    今日、6年生の社会科の授業で、租税教室を行いました。
    浜松財務事務所の方を講師として招き、税金について学習をしました。
     
    消費税は必要なのか? や
    もし、税金がない世の中になったらどうなるのか?
    ということなどについて。
    映像教材を見たり、お話を聞いたりすることを通して学び、
    税金=「みんなで社会を支えるための会費」
    であることを学習することができました。
     
    授業の最後には、ジュラルミンケースに入った
    1億円のレプリカを見せていただきました。
    このレプリカは本物と同じ1億円と同じ重さでできており
    その重さを子供たちは体感し、楽しくお金の大切さや重さについて学びました。