交通安全教室を行いました

2025年5月8日
     今日は、交通安全指導員さんをお招きし、交通安全教室を全学年で実施しました。
     1・2年生は、歩く時の交通ルールを確認した後、グループに分かれて、学校の周りを歩きました。交差点では、まず止まる。その後に左右を確認するということを意識して歩くことができました。どのグループも、とっても上手に歩くことができました
     3・4年生は、交通安全指導員さんから、自転車の乗り方について教えていただきました。まだ、家の周りでしか自転車に乗ったことがない子も多かったので、今回の話はとてもためになったようでした。
     5・6年生は、学校の周りを自分の自転車で走りました。普段から自転車に乗り慣れている子は、わりとスイスイいけましたが、あまり日頃自転車に乗っていない子は、坂のアップダウンで一苦労していましたenlightened学校に着いた子供たちに感想を聞くと、「坂がきつすぎ!下りはいいんだけどね…。」「今日、上手に乗れたから、自転車に乗ることに自信がついた!」と楽しそうに話してくれました。
     今日、学んだことを、今後もずっと意識し、交通事故ゼロを目指していきたいです
     また、子供たちが安全に活動できるように、今回も、たくさんの保護者ボランティアさんが協力してくださいました。本当にありがとうございましたlaughおかげで、充実した活動になりました。