5月12日に、車による引き渡し訓練を行いました。
これまでは、徒歩で来校していただき、児童を引き渡すことを基本としていました。
しかしながら、大雨や台風の際に、徒歩で来校していただくのは、保護者の方のご負担が大きく、危険でもあります。
また、仕事場から一旦帰宅し、徒歩で来校というのも効率が悪いと考えました。
そのため、車による児童引き渡しも可とすることとしました。
そこで、車による児童引き渡しを、安全かつスムーズに行うため、このような引き渡し訓練を行っています。
昨年度の訓練の反省を生かし、運動場の待機台数を増やしたり、トランシーバーの回線を増やしたりするなどの改善を行いました。
事前に、職員でシュミレーションも行いましたが、実際に行ってみると、まだ改善の余地があることが分かりました。
本番では大雨の中での引き渡しになると思います。
そうした点も考慮しながら、今回の訓練の結果をしっかり検証し、さらに改善していきたいと考えています。
お気づきの点などがありましたら、担任までお知らせください。
御協力ありがとうござました。
これまでは、徒歩で来校していただき、児童を引き渡すことを基本としていました。
しかしながら、大雨や台風の際に、徒歩で来校していただくのは、保護者の方のご負担が大きく、危険でもあります。
また、仕事場から一旦帰宅し、徒歩で来校というのも効率が悪いと考えました。
そのため、車による児童引き渡しも可とすることとしました。
そこで、車による児童引き渡しを、安全かつスムーズに行うため、このような引き渡し訓練を行っています。
昨年度の訓練の反省を生かし、運動場の待機台数を増やしたり、トランシーバーの回線を増やしたりするなどの改善を行いました。
事前に、職員でシュミレーションも行いましたが、実際に行ってみると、まだ改善の余地があることが分かりました。
本番では大雨の中での引き渡しになると思います。
そうした点も考慮しながら、今回の訓練の結果をしっかり検証し、さらに改善していきたいと考えています。
お気づきの点などがありましたら、担任までお知らせください。
御協力ありがとうござました。