2023年1月

  • 私たちの生活と電気

    2023年1月12日
      6年生の理科では、「私たちの生活と電気」の学習をしていました。

      手回し発電機や光電池を使って電気をつくり、豆電球を点けたり、プロペラを回したりしていました。
      つくったりためたりした電気が、乾電池の電気と同じような働きをするのか確かめていました。
    • 2年生の算数科では、「九九のもようをつくろう」の学習をしていました。

      これは、九九のそれぞれの段の答えを線で結んで模様を作るという勉強です。
      そこから、九九のきまりを見つける学習に広がっていきます。
      九九をすらすら言える子が多くなっています。
    • 1年生の国語科では、詩の音読をしていました。

      詩の内容を体で表現して、動物の気持ちを想像しながら詩を音読していました。
      子供たちは、楽しそうに音読をしていました。
    • 新出漢字

      2023年1月11日
        1年生の国語科では、新出漢字の練習をしていました。

        1年生も少しずつ漢字を覚えています。
        書き順に気をつけながら丁寧に書いていました。
      • 今日は、静岡県国算定着度調査を行いました。

        子供たちは、集中して問題を解いていました。
        しっかり出来たかな?
      • 読み聞かせ

        2023年1月11日
          今日は、3学期初めての読み聞かせでした。

          よむよむさん(読み聞かせボランティア)が、各クラスで読み聞かせをしてくださいました。
          子供たちは、読み聞かせの時間をいつも楽しみにしています。
           
        • 給食が始まります。

          2023年1月10日
            今日から、3学期の給食が始まります。

            今日の給食は、パン、牛乳、ウィンナーソーセージ、ベジタブルスープ、バナナです。
            寒い中、給食員さんたちが一生懸命給食を作ってくださっています。
            残さずに食べたいですね。
          • 電磁石

            2023年1月10日
              5年生の理科では、「電磁石」の学習をしていました。

              コイルに導線を巻いて、電磁石を作っていました。
              導線を巻くのが難しそうで、四苦八苦していました。
            • 割合とグラフ

              2023年1月10日
                5年生の算数科では、「割合とグラフ」の学習をしていました。

                ぶどうの収穫量について、基準量に対する割合を求め、
                その割合を、どのようにグラフに表せばよいか考えていました。
              • 自己紹介

                2023年1月6日
                  3学期は、3年生に3人の転入がありました。

                  教室では、自己紹介をしていました。
                  最初は緊張した面持ちでしたが、友達からの質問に答えていくうちに、少しずつ笑顔が見られるようになりました。
                  早く鴨江小学校に慣れてくれるといいですね!