2022年

  • たし算とひき算

    2022年5月27日
      3年生の算数科では、「たし算とひき算」の学習をしていました。

      おこずかい帳の抜けている数字を工夫して求めていました。
      たし算やひき算を使って答えを求めていました。
    • だれとでも

      2022年5月27日
        2年生の道徳科では、仲間はずれについて考えていました。

        登場人物が友達から仲間はずれにあうという資料を読み、
        仲間はずれを作らないためにはどうすればよいか考えていました。
      • わっかで へんしん

        2022年5月26日
          2年生の図画工作科では、「わっかで へんしん」という学習をしていました。

          画用紙でわっかをつくり、わっかにつける飾りをつけます。
          頭や腕など、どんなところにわっかをつけるか考えていました。
          見事に変身できました。
        • 点対称な図形

          2022年5月26日
            6年生の算数科では、「点対称な図形」の学習をしていました。

            前回学習したことを活かして、点対称な図形をかいていました。
            学習したことがしっかり活かされていました。
          • 青菜をよでよう!

            2022年5月26日
              5年生の家庭科では、調理実習をしていました。

              青菜をゆでて、かつお節をかけたものを、タブレットで写真に撮っていました。
              どの子も美味しそうに出来上がっていました。
            • 5月19日(木)4年生は、第1回目のスーパーチャレンジ1「けん玉チャレンジ」を行いました。
              毎日休み時間に練習した成果をみんなの前で発表しました。
              自分の目標を達成できた子、あと少しのところで失敗してしまい、悔しい思いをした子、様々でしたが、みんなけん玉チャレンジを楽しめました。
              次回のスーパーチャレンジ10は「漢字辞典早引きチャレンジ」です。
              5分間で指定された漢字をより早く辞典の中から探し出し、意味を調べることをいくつできるか競います。
              ぜひ御家庭でも早引きの練習をしてみてください!
            • 1年生の国語科の授業で、授業研究を行いました。

              研究授業は、教員の授業力を上げるために、授業を参観し、授業反省を行います。
              今日は、「はなのみち」の学習をしました。
              視覚化を意識した授業を行いました。
            • もうすぐ運動会

              2022年5月25日
                もうすぐ運動会です。

                天気や新型コロナ感染症も心配ですが、無事開催できることを祈っています。
                紅白の戦いも盛り上がっています!
                3年生の学年掲示板に、こんな掲示が・・・。
              • 6年生の家庭科では、「三種のうまうま炒めをつくろう!」という学習で、調理実習を行いました。

                三種類の野菜を切って、火で炒め、味付けをするというものです。
                子供たちは慣れない手つきで、野菜を切っていましたが、上手につくっていました。
                新型コロナ感染症の感染予防のため、できた料理はタッパーに入れ、給食と一緒に食べます。
              •  鴨江小学校では、毎月1回、心の日の活動が行われています。今日は、友達と協力することの楽しさを味わうため、「広告パズル」に挑戦です。力を合わせて「広告パズル」を完成させようとする姿が、どのクラスでも見られました。最後には振り返りをして、感じたことを発表し合うことができました。