• 2024年になり、初めて学年のみんなで集まり、学年集会を行いました。
    4年生に向けてそれぞれの目標をもって、3学期も元気に過ごしていきましょう!!
    今年もよろしくお願いしますwink
     
    3学期ということで、感謝を伝える「ありがとうスピーチ」がありました。
    「僕がありがとうと思ったのは〇〇さんです」
    ありがとうがあふれる3学期にしたいねlaugh
    最後にはお楽しみで後出しじゃんけんが行われました!
    今度は勝ってね!次は負けてね!
    じゃんけんぽん!ぽん!
  •  3学期に入り、インフルエンザや発熱による欠席者が減ってきました。そこで、以前に行っていた「対面による給食」(班やグループで席を向かい合わせて給食を食べる)を再開しました。
     1~4年生は初めて、5・6年生も4年ぶりの対面給食でした。子供たちからは、「みんなで食べている感じがして嬉しい」「会話が楽しくできる」など、喜びの声がたくさん聞こえてきましたwink
     「食事を通して人間関係をよりよくする」「社交性を養う」という給食の目的に近づくために、今後も楽しく食べる時間にしていきましょうsad
  • 紙皿を利用して
    コロコロ走るオモチャを
    つくる学習です。
    みんな工作は大好き。
    車輪に車軸を取り付けます。
    「車軸は大事だぞ。
    う~む。この角度か?」
    将来はエンジニアかな。
    全て自分で作ります。
    予め用意されたキッドを使う
    訳ではありません。
    「こうすれば、安定するわね。」
    キラリと光る工夫が冴えます。
    そこかしこに好みが
    出てきます。
    「どうよ、この恐竜。」
    これはすごい!恐竜戦車!
    「うひゃ~できた~♡」
    この車軸、とても面白い
    動きをするんですよ。
    最後はホールで試走大会。
    最後まで調整に余念がない皆さん。
    「ここをちょい曲げて、、。」
    お家に持ち帰りますので
    宜しくお願いいたします。
     
  • 1月16日(火)の4時間目に委員会の発表を行いました。
    各クラスで一人ひとりの委員会を発表したのちに、学年でホールに集まり、学年主任から委員会活動開始に向けての話を全員で聞きました。話を真剣に聞いている姿を見て、来年度の活躍がさらに楽しみになりました
    各委員会の委員長と副委員長も発表され、6年生に向けた活動が本格的にスタートしました
    学年主任の話の中で、3学期の三つの大きな活動として「委員会」、「6年生を送る会」、「卒業式への参加」があげられました。
    1月9日から始まった3学期は、わずか48日間です。その短い時間の中で着々と6年生への準備が進んでいきます
    「5年生の3学期は、6年生の0学期」
    全員が立派な6年生になれるように教員も全力でサポートしながら、一緒に駆け上がっていきたいと思います
    2024年もよろしくお願いいたします
  •  1年生の生活科もいよいよ終盤。
    校庭での冬見つけ。
    早速発見。
    「むくろじの木が、実だけだあ。」
     五感をフルに使って
    冬を実感します。
    「鉄棒が冷た~い。」
    夏は火傷注意だったのにね。
     
     桜の木は
    春を待っているようです。
    「あ!あれ、さくらの実?」
    いえ、蕾です。
    春の息吹が感じられます。
     さざんかの花を横目に
    ダンゴムシ捜索中の
    1年生の皆さま。
    「う~ん、だんごいないなあ。」
    そうか、今は「だんご」っていうのね。
     教室に戻って
    班ごとにまとめ上げます。
    「だ~か~ら~
    見ちゃダメだってばっ。」
    (´;ω;`)
     たくさん冬を見つけたね。
    1年生修了の桜の時期は
    すぐそこまで来ています。
     
  •  1年生の国語科の授業。
    小春日和の或る日のひととき。
    覗いてみましょう。
    どれどれ、おじゃまします。
     いくつかの詩を読んで
    お気に入りの詩を見つけて
    ワークシートに写します。
     
     お気に入りの理由も
    書き添えます。
    1年生とはいえ、
    なかなかどうして
    立派な文章でしょ。
    「もーちょっと見ないでよ。」
    怒られちゃいました。
    担任が見ないでどうしろと、、、。
     書き終えたら
    発表会です。
    音読の技を使いながら。
     感想を伝え合って
    一人終わったら
    自然と拍手がおこります。
    優しく成長してますね。
  • 3学期の始業式をテレビ放送で行いました。
    まず、1・3・5年の代表児童が、3学期に頑張りたいことについて発表しました。
    どの子の発表の中にも、「次の学年に向けた準備をしっかりとしたい」という言葉があり、学年の締めくくりや次の学年を見据えたそれぞれの決意や思いが感じられましたwink
    校長からは、2024年の干支である「辰年」にちなんだ話をしました。
    「龍」(竜)が入ったことわざの一つ「画竜点睛」を取り上げ、物事の仕上げや締めくくりの大切さを話しました。また、上島小の子供たちへの願いを、「たつどし」の「あいうえお作文」で伝えました。
    「た」立ち止まっていても始まらない
    「つ」つき進んでいこう
    「ど」どんどん挑戦してごらん
    「し」失敗したらやり直せばいい

    3学期も、教員一同、子供たちの頑張りを応援していきますfrown
    12月のブログで紹介できなかった2学期終業式の代表児童の様子も紹介します。
    2・4・6年の4人の代表児童が、学習や行事での活動を通して2学期に成長したことを立派に述べましたwink
    また、夏休みの作品募集等で、7人の児童が表彰を受けました
  • 令和6年3学期始業式は
    1年生の
    児童代表の言葉から
    始まりました。
    「わたしの頑張りたいことは
    3つあります。」
     始業式は大事な式典。
    1年生の皆は
    決意も新たに背筋が伸びます。
     難しい言葉が続く式典ですが
    1年生の皆さんの集中は
    切れません。
     式の後には早速
    3学期のめあて決めです。
    自分の課題を挙げて
    2年生に向けて如何に
    克服するかを考えます。
     「うーんと、、、
    このめあてにしてと、、。」
    カキカキ、、。
    「よし。これでよし。
    3学期も良し。」
    さあ、頑張ろうね。あと約50日。
  • 3年生スポーツ大会

    2023年12月21日
      寒空の下、3年生がスポーツ大会を行いました。
      選手宣誓やルール説明、結果発表など、実行委員は大忙し・・
      長縄では、過去最高記録を出すクラスもありました!また、本番一発勝負の綱引きも大盛り上がりでした
      みんなで元気よく体を動かし、団結することができました
      今から始まるよー!わくわくwink
      選手宣誓!
      しっかり準備体操!
      練習の成果を発揮!
      綱引きがんばるぞー!
      綱でつながるみんなの友情!
      心を一つにそーれ!
      優勝クラスには賞状が贈られました