• 今日の遊び

    2025年9月11日
      魚釣りに挑戦!
      「なかなか釣れないなぁ・・・。」
      「うなぎ釣っちゃうぞ!」
      「やった!釣れたよ!」
      「ちょっと魚が少ないよ!」
      「じゃあつくろうよ!」
      図鑑を見ながら魚をかき、つくったり釣ったりすることを楽しみました。
      「魚釣りの魚は動かない!それじゃ嫌だ。」
      という思いから、魚に変身。
      元気のいいピチピチの魚が泳いでいるのですが、大物過ぎて、なかなか釣れません。angel
    • 今日の遊び

      2025年9月10日
        季節が少しずつ秋になってきているのか、秋の虫が出てくるようになってきました。
        テラスにはトンボも飛んできます。
        「トンボ、ほしい!」
        トンボは捕まえられませんでしたが、大きなカマキリを捕まえました。
        「虫かご入るかな?」
        「やった、入ったよ!」
        週末に地域のお祭りがあり、お祭りごっこを楽しんでいます。
        小学校の昼休みの時間に一緒に手踊りを踊っています。
        「今度は、この曲がいい!」
        曲の合間に
        「よいしょ!よいしょ!」
        掛け声が入ることもあります。
        お兄さん、お姉さんたちと一緒に踊ると楽しいね。
      • 今日の遊び

        2025年9月9日
          暑い中でしたが、こどもたちは元気に虫探し。
          「バッタ、いた?」
          「飛んだよ!」
          「虫かご、開けて!」
          「入るかな?」
          逃がさないように慎重に・・・。
          「こっちはいるかな?」
          園庭の隅々まで探しています。
          小学校のお兄さんお姉さんの“鮎のつかみ取り”に仲間入りさせてもらいました。
          「よろしくお願いします!」
          「魚、怖~い・・・。」
          水の中に手を入れることをためらってしまう子もいれば、
          「泳ぐの早いよ!捕まえれるかな?」
          捕まえようと頑張る子、様々でした。
           
          飛び入り参加でしたが、とてもいい経験ができました。
          小学校の皆さん、阿多古川漁協の皆さん、ありがとうございました。
        • 今日の遊び

          2025年9月8日
            「こんな感じかな?」
            「ここ、持ってて!」
            先生と一緒に広告の紙を丸めています。
            何になるのかな?
            「見て見て、眼鏡ができたよ!」
            「黄色に見える!」
            自分だけの眼鏡づくりです。
            「この線、何だろう?」
            「これはね、屋台の跡だよ!」
            「お祭りの?」
            「そうそう!」
            「お祭りはね、踊りも踊ったんだよ!」
            「踊りたい!」
            週末に行われた地域のお祭りを園でも楽しんでいます。
            これからどうなっていくか、楽しみです。
          • 今日の遊び

            2025年9月4日
              今日は、地域へお散歩に出掛けました。
              途中で小学校のお兄さんに会い、"セミの抜け殻”をもらいました。
              「触ってみる?」
              「う~ん、ちょっと怖いなぁ・・・。」
              「触る!」
              セミの抜け殻をもらい、ブローチにしてみました。
              その後、別のお兄さん、お姉さん、先生にも会いました。
              「これ何?」
              「お米だよ。」
              「お料理すると食べれるよ。」
              その後は、小学校のグラウンドで虫取りをしたり、追いかけっこをしたりして遊びました。
              途中お茶を飲んで休憩をしましたが、汗びっしょり。wink
              たくさん体を動かして遊びました。
            • 今日の遊び

              2025年9月3日
                9月になっても暑い日が続いているので、引き続き水遊びを楽しんでいます。
                「気持ちいいね!」
                「あごも水についちゃうよ!」
                お部屋では、みんなでまぜまぜ。
                「何つくってるの?」
                「ジャム!」
                ジャムづくりが始まりました。
                糊と水とおはながみを混ぜてジャムづくり。
                糊や水の量は自分で決めています。
                「ちょっと固いなぁ。水入れようかな?」
                いろいろなジャムができあがりました。
              • 今日から2学期が始まりました。
                元気に登園してきたこどもたち。
                まずは、野菜やお花に水をあげます。
                久しぶりに砂場で遊びました。
                「こっち掘る?」
                「いいね!」
                園長先生と始業式をしました。
                2学期には楽しいことがたくさんあることを聞き、わくわくどきどきのこどもたち。
                たくさん遊んでいきたいです。
              • 今日の遊び

                2025年7月17日
                  先日から自分だけのラーメンをつくっているこどもたち。
                  「なるとはここ。海苔はこっちかな?」
                  少しずつおいしそうなラーメンができてきました。
                  ラーメンができあがりました。
                  とってもおいしそう!
                  先日、小学校のお姉さんにもらったバジルのおかげで、傷のないおいしそうなナスができました。
                  「ありがとうってしたい!」
                  そこで、手紙をかいて・・・。
                  ナスを持ってお礼をしに学校へ!
                  「ありがとう!ナス、食べてね!」
                  「ナスできたんだね。ありがとう。」
                  ドキドキしたけれど、“ありがとう”の気持ちを自分で伝えることができました。
                  もうすぐ夏休み。
                  今日は、お部屋の大掃除です。
                  「お道具箱の中もきれいにしないと!」
                  自分のロッカーもピカピカにします。
                  「よいしょ!よいしょ!」
                  こどもたちの頑張りで部屋の中はとってもきれいです。
                  きれいになると、気持ちがいいね!
                • 今日の遊び

                  2025年7月16日
                    今日はありさんの日(戸外大掃除)です。
                    たくさん遊んだおもちゃをきれいにします。
                    「このくらいでいいかな?」
                     
                    指やスポンジを使っておもちゃをゴシゴシ。
                    「お家のお母さんもやってる!」
                    「きれいになったよ!」
                    おもちゃがとてもきれいになりました。
                    これでバッチリ!
                    もうすぐ夏休みになるので、バッタやカマキリ、カタツムリはどうするのか聞いたところ・・・
                    「お世話する人がいなくなるから、逃がしてあげる!」
                    「バッタさんとカマキリさんは草むらがいいよね。」
                    「そうだよね。」
                    「じゃあね、また遊ぼうね!」
                    それぞれの好きそうなところにかえしてあげました。
                    今までありがとう。元気でね。
                  • 4園交流をしたよ

                    2025年7月11日
                      今日は4園交流の日です。
                      二俣幼稚園で二俣幼稚園、熊幼稚園、下阿多古幼稚園のお友達と一緒にプール遊びをしました。
                      まず始めに自己紹介!
                      たくさんのお友達の前でも名前を言うことができました。wink
                      一緒に体操。
                      体をしっかり動かして、プールの前の準備体操です。
                      お楽しみのプール。
                      たくさんのお友達と一緒で、ちょっとドキドキ。
                      みんなで流れるプールをやったり、水鉄砲で遊んだり楽しんできました。