• 今日は雨…

    2023年12月15日
       今日は雨ということで、3学年で発表会ごっこwink
       教えたり、教えてもらったり…
       この経験が、来週の遊びや来年の生活発表会につながってくといいなあ
    • 12月の誕生会

      2023年12月14日
         昨日は、クリスマス会の前に12月の誕生会をしました
         まずは、保育室で12月生まれのお友達の紹介をしたり、質問をしたりsad
         今回のお楽しみは、先生たちによる楽器演奏
         ビオラとピアノの素敵な音色にうっとり
         最後の曲は「さんぽ」
         いろいろな楽器と子供たちの歌声も加わりましたwink
         もう1つのお楽しみは、クリスマスケーキ
         あっという間にペロリと食べてしまう子ばかりでしたsad
         12月生まれのお友達、お誕生日おめでとう
      •  今日、サンタさんが幼稚園に来てくれました。
         子供たちは、大喜び!!
         年長が代表でサンタさんに質問
         全園児のプレゼントも持って来てくれ、また大喜び
         最後にお礼のダンスを披露
         サンタさんも大喜び
         来年もサンタさん、来てくれるかなあ…
         待ってるよ
         12月の誕生会の様子は、またお知らせしますwink
      •  年長が飾り付けをしたクリスマスツリーに…
         サンタさんから手紙が
         そして、今朝も手紙がwink
         子供たちは、サンタさんに会えるのをとーっても楽しみにしています
         今、サンタさんはどこにいるのかなあ…
      •  戸外遊びの前に水やりをすることが、日課になっています。
         「大きい大根になあれ」「おいしいソラマメになあれ」と願いながら…
         いつ、収穫できるかなあ…
         楽しみだねsad
      • 生活発表会 その3

        2023年12月7日
           年長は、合奏と歌、劇、フィナーレ、そして、司会
           合奏は「大きな古時計」、歌は「あしたははれる」「私と小鳥と鈴と」
           劇は「いつまでも ともだち~もりの キラキラステージ~」
           友達とセリフや動きをどうするか考えを出し合ったり、役になりきるための演じ方について相談したりして、劇をつくり上げていきました
           フィナーレは、歌「だるまさん」と「どんないろがすき~可美幼稚園バージョン」
           にらめっこは、子供たちの勝ちでしたsad
           友達と考えを出し合いながら、気持ちを合わせて取り組んできた年長組
           どの子も「はなまる」でしたsad
           
        • 生活発表会 その2

          2023年12月1日
             年中は、劇遊び、歌と楽器を披露しました
             虫が大好きな年中の劇遊びは「昆虫太極拳」
             最後にカマキリ、だんごむし、バッタ、カメムシで気持ちを1つにして、昆虫太極拳を披露し、見事、免許皆伝wink
             歌と合奏では、「きらきらぼし」の曲に合わせて合奏し、その後、大好きな「ぼくのミックスジュース」の歌を歌いました
             一番印象的だった姿は、劇遊びで免許皆伝に大喜びをする姿でしたwink
             元気いっぱいに歌ったり踊ったりする姿を見てもらうことができ、ニコニコの子供たちでした
             次回は、年長の様子をお伝えしますsmiley
          • 生活発表会 その1

            2023年11月30日
               11月29日に生活発表会が行われました
               年少は、歌やリズム表現、リトミックを取り入れた表現遊びwink
               うさぎさんから手紙が届き、にじいろカーに乗ってうさぎ野原におでかけ
               道中で歌を歌ったり、ケーキをつくったり…
               最後は、ダンスをしてパーティー
               ちょっとドキドキしているようでしたが、年少の保育室がそのままステージに移動したような楽しい雰囲気で素敵な笑顔があちらこちらにsad
               次回は、年中の様子をお伝えします
            • 明日は生活発表会

              2023年11月28日
                 明日は、生活発表会です
                 各学年の様子をちょこっとのぞいてみましょう
                 まずは、年少組sad
                 次は、年中組sad
                 最後は、年長sad
                 明日は、友達と一緒に楽しく踊ったり歌ったりしている姿を見てもらえたらいいなあ…
                 お楽しみにwink
              • 可美中学生職業体験

                2023年11月27日
                   可美中学校の1年生が2日間、職業体験に来てくれました。
                   子供たちと一緒に遊んだり、お助けマンになったり、お客さんになったりと大活躍
                   優しく接してくれるお兄さん・お姉さん先生たちの周りには自然と子供たちが集まっていましたsad
                   最後に「何をするにも楽しかった」「発表会に向けて、頑張っている姿から元気をもらった」「疲れたこともあったけど、みんなの姿に癒された」などと、素直な感想を子供たちに話してくれたようです。
                   今回の職業体験を通して、この仕事に興味をもち、将来、幼稚園の先生になってくれるといいなあsad

                COUNTER

                 / 本日: 昨日:

                カレンダー

                最近の記事

                タグ