• 十五夜

    2023年9月29日
       今日は、中秋の名月。
       十五夜
       子供たちは、絵本や紙芝居などをみたり、お話を聞いたりして、イメージを膨らまし、かいたりつくったりしました。
       今夜は真ん丸お月様が見られるかなsad
       そして、明日は運動会
       ワクワク、ドキドキ、楽しみだねsad
    •  10月3日から、令和6年度の入園願の受付が始まります。
       まだ、書類を持ちに来ていない方がいましたら、気軽にお立ち寄りください。
       お待ちしていますsad

      令和6年度新入園児募集[PDF:275.4KB]

    • 運動会リハーサル

      2023年9月26日
         9月30日の運動会に向けて、先週、リハーサルをしました。
        体操
        徒競走
        ダンス
        バルーン
        組体操
        リレー などなど
         いつもとはちょっと違う雰囲気にドキドキする子、やる気満々になる子と様々な姿が見られました。
         運動会当日は、どんな姿が見られるかなsad
         お手伝いをしてくださったお家の方々、ありがとうございました。
      • 9月の誕生会

        2023年9月13日
           9月1日から2学期が始まりました。
           そして、今日は、9月生まれの誕生会をしました。
           まずは、各保育室で誕生児の紹介や質問タイム
           今日のお楽しみは手品sad
           いろいろなものが出てきたり、消えたり…
           子供たちは興味津々
           もう1つのお楽しみはアイスwink
           暑い日のアイスは、格別のようです。
           あっという間にペロリと食べてしまう子もいました。
           9月生まれのお友達、お誕生日おめでとう
        • 1学期 終業式

          2023年7月25日
             7月21日に1学期終業式を行いました。
             遠足やプール遊びなど、1学期に楽しかったことを振り返りながらの園長先生のお話。
             その後は、1学期に楽しかったことや頑張ったことを発表したり…
             大好きな歌を披露したり…
             そして、最後には、先生たちによる「夏休みの過ごし方」の劇を観ました。
             先生たちが登場する劇に、くぎ付けの子供たちでしたsad
             4つの約束を守って、安全で楽しい夏休みを過ごしてねsad
          •  プール納めでは、水と仲よしになった子供たちの姿が見られました。
             ワニさん歩きや水鉄砲…
             大きなプールでお散歩や好きな遊び…
             みんなで手をつないでふし浮きやバタ足sad
             水の感触を楽しみながら、いろいろなことができるようになりました
             そして、ごほうびのポッキンアイスwink
             夏ならではの遊びを通して、ひとまわり、いやふたまわり、大きくなった子供たちです
          • 不審者対応訓練

            2023年7月21日
               東警察署の方を招聘して、不審者対応訓練をしました。
               園に不審者が来た時の避難の仕方や、不審者に会った時の逃げ方について、実際に動いたり、話を聞いたりする中で、自分の身の守り方を覚えるようにしていきたいです。
            • 科学館ごっこ

              2023年7月21日
                 年長児が、科学館で遊んだ経験を再現し、「科学館ごっこ」として年少・年中児を招待してくれました。
                ピタゴラスイッチ
                ブラックホール
                ロケット
                虫めがね
                バイク
                綱引き
                プラネタリウム
                 友達に思いやイメージを伝えながら、試したり工夫したりしてつくっていました。
                 年少・年中児が喜んで遊んでいる姿を見て、大満足の年長児でしたsad
              • プール日和

                2023年7月12日
                   今日もいい天気
                   プール遊びには最高の日
                   年少は、ダイナミックに水かけっこ。
                   毎日、繰り返し遊ぶことで水鉄砲が上手になりましたsad
                   年中は、深いプールでもニッコリsad
                   顔つけにも挑戦
                   年長は、貝拾いや水中にらめっこ。
                   潜ることができる子が増えてきています
                   プール遊び後は、清々しい表情の子供たちでしたsmiley
                •  7・8月生まれの誕生会をしました
                   まず、最初は各学級にて誕生児の紹介やバースデイブックの紹介など。
                   お家の方から、生まれた時の様子も聞いてみました。
                   今日は七夕
                   ということで、1つめのお楽しみは、七夕集会!!
                   七夕飾りの紹介をしたり、「たなばたさま」の歌を歌ったり
                   「ころりん・ピッカリ たなばたまつり」のペープサートを観たり
                   「七夕」という日本文化を知る機会となりました。
                   今回のもう1つのお楽しみは、すいかsad
                   赤くてあま~いすいかをがぶり。
                   口の周りまで赤くなっている子もいました。
                   7・8月生まれのお友達、お誕生日おめでとう