防犯訓練

2022年7月1日
    3時間目に、防犯訓練を行いました。
    不審者が校舎内へ侵入した際、いかにして安全を確保するかを考えながら、職員と子供たちが訓練に臨みました。
    教室内では、バリケードを作り、教室の隅に避難しました。
    また、安全が確保できたところで、運動場に集まり、全体で人員確認を行いました。
    訓練後、蒲交番のお巡りさんから、訓練の様子を見た感想や落ち着いて行動することの大切さについて、お話がありました。また、「いかのおすし」は、命を守る大切な言葉なので、しっかりと守るようにとのお話もありました。
    あってはならないことですが、いざというとき、自分の命を守るための意識は、常に高めていきたいと思います。