•  5年生と6年生が、薬学講座に参加しました。5年生は、薬の正しい飲み方や、酒・たばこの害について学びました。6年生は、酒・たばこの害と薬物の害について学びました。学校薬剤師の熊谷さんに、講師として参加いただきました。専門的なお話を聞き、その後、酒やたばこをすすめられたとき、どのように断ったらよいかについて、ロールプレイングを通して学びました。
  • 1年生 国語

    2024年7月4日
       国語「すきなこと、なあに」は、「話すこと・聞くこと」の学習です。友達に、自分の好きなことを話します。その時、すきなことの「わけ」を考えておき、それも伝えます。少し照れながらですが、自分の好きなことを友達に伝えることができました。
    • 5年生 外国語

      2024年7月4日
         今日の外国語の時間は、ALTの先生が参加してくれました。英語で自分の考えを伝える活動では、自分からALTの先生に話し掛けている姿も見られました。
      • 3年生 国語

        2024年7月4日
           国語「まいごのかぎ」の学習では、文章の叙述から、登場人物の行動や気持ちの変化を捉えることを学びます。この時間は、読み取ったことをもとに、これまでの学習を模造紙にまとめました。グループごとに、友達と協力して進めていました。
        •  今日の「おやつ講座」では、おやつを食べるときに気を付けたいことを考えました。「どの時間にたべると良いか」や、「どんなおやつを選ぶと良いか」などについて、友達や先生といっしょに考えました。栄養士の先生にもお話を聞きながら、しっかり考えることができました。
        •  6年生の「Doプロジェクト」が始まりました。このプロジェクトは、城北小をさらに明るく元気な学校にするために、6年生が先頭になって活動しようという取り組みです。今回は、下級生が楽しめるイベントを6年生全員で企画し、昼休みに実施しました。6年生は、この日に向けて、時間をかけて準備してきました。射的やボールゲーム、手品コーナー、腕相撲コーナーなど、様々なブースを用意しました。どのブースからも、下級生の楽しそうな歓声が響いていました。
        • 1年生 図工

          2024年7月2日
             図工の時間に七夕飾りを作りました。いろ紙の切り方を工夫して、様々な作品を作ることができました。
          • ひまわり学級 書写

            2024年7月2日
               書写は、教頭先生が担当してくれています。各学年で、異なる字を練習しています。集中して取り組むことができました。
            •  4年生は、社会科「住みよいくらしをつくる」で、生活に使う水について学びます。先日は、浄水場の見学をしました。今日は、浜松市役所の上下水道部上下水道工事課の方による、出前講座「みんなの下水道教室」で、下水道について学びました。下水道の仕組みや、どのように保全、管理されているのかについて詳しく学びました。また、トイレットペーパーとティッシュペーパーを水の中に入れてかき混ぜる実験を通して、下水道設備を大切に使うために自分たちができることを考えました。
            • 3年生 保健

              2024年7月1日
                 保健の授業で、健康について考えました。自分の一日を振り返りながら、生活習慣を改めて見直しました。栄養士の先生にも参加してもらい、食に関する習慣も含めてアドバイスをもらいました。