学習の様子 5年生

2024年2月7日
    算数科の授業では正多角形と円の学習をしました。円の直径や半径と円周がどのような関係になっているかをいろいろな半径の円で考えました。直径と円周は比例の関係にあることがわかりました。
    隣のクラスの算数科の授業では正多角形の学習を応用してプログラミング学習を行いました。命令を入力していくとイラストが動いていろいろな図形を書くことができます。課題に沿った図形を描くためにはどんな命令をどんな順番で入力すればよいか考えていろいろ試しました。思い通りに動くと楽しいですね。