学習の様子 4年生

2024年2月6日
    保健体育の授業では体の成長と変化について学習しました。思春期に体がどのように変わっていくのか、そのような変化はなぜ起こるのか学習しました。今回は担任だけでなく養護教諭が授業に参加し、図を使いながら分かりやすく解説しました。子どもたちは真剣な表情で授業に集中し話を聞くことができました。
    図画工作の授業ではカードづくりをしました。ありがとうの感謝の気持ちをとどけたい人へメッセージを送ります。カードを開いたときに絵やメッセージが立体的になるように仕掛けを考えて作りました。素敵なカードが仕上がるといいですね。
    算数科の授業では立方体や直方体の辺について学習しました。それぞれの辺がどのような位置関係にあるかを実際の直方体の辺を押さえながら確かめました。垂直や平行な関係以外にも、ねじれの位置関係になっているものがあることが分かりました。