• スクール119

    2024年11月5日
      スクール119が開かれ、3年生が、消防のことについて
      学びました。
      消防署の仕組みを教えてもらったり
      本物の消防車の中の様子を見させてもらいました。
      消防で使う服も着させてもらいました。
      約20㎏あるそうです。
      今回学んだことを社会科の学習にも生かしていきましょう。
    • 林間学校⑤

      2024年11月1日
        林間学校⑤
        夕食後は、キャンプファイヤーです。
        火の神をむかえての第1部は、静かな山の中で、厳粛な雰囲気で
        始まりました。
        第2部は、レク係が中心となり、ゲームやダンスなどで
        大いに盛り上がりました。
        寸劇のときは、先生たちも登場し、一緒に楽しみました。
        あっという間に楽しいひと時が過ぎました。
        この後は、お風呂に入って就寝です。
        ちなみに、22時の消灯と同時に、静かになり、
        数分後には寝息が聞こえてきました。
        二日目も楽しみましょう。
      • 読み聞かせ会

        2024年10月31日
          「泉お話しの会」の皆さんが、ペープサートを使って
          昔話を披露してくれました。
          いろいろな仕掛けがあって、楽しい読み聞かせ会に
          なりました。
          いつも楽しく読み聞かせ会を開いてくださり、
          ありがとうございます。
          次回も楽しみにしています。
        • 林間学校④

          2024年10月30日
            林間学校④
            一日中、活動をし、楽しみの一つの夕食の時間なりました。
            列になって、プレートなどをもらっていきます。

             
            大食堂で、食べる食事もいいものですね。
            このあとは、キャンプファイヤーです。
            盛り上がった様子は、次回お伝えします。
          • 学習の様子(4年生)

            2024年10月29日
              図画工作科の学習で、地域のお住いの大工さんを講師に招いて、
              のこぎりの使い方などを教えてもらいました。
              早速、挑戦してみましたが、最初のうちは、思うようにのこぎりを
              操作することができず、悪戦苦闘していました。
              しかし、学習を積み上げていくことで、こんなに小さく
              木を切ることができるようにもなりました。
              これからどんな作品ができあがるのか楽しみです。
            • 林間学校③

              2024年10月28日
                林間学校③
                林間学校1日目の最初の活動は「冒険トレッキング」です。
                地図を見ながら、ポイントを探し、そこにいる先生たちから出される
                課題を解いていく活動です。
                どのグループも元気よく出発していきました。
                約2時間半、山の中をみんなで協力しながら歩きました.
                中にには、道に迷ってしまうグループもありましたが、
                全員無事ゴールインしました。
                この後、夕食食べて、キャンプファイヤーをします。
                そちらも楽しみです。
              • 林間学校②

                2024年10月24日
                  林間学校②
                  長い山道を登り切り、センターに到着し、
                  入所式を行いました。
                  その後、各部屋に入り、部屋や布団の使い方の説明を受けました。
                  冒険トレッキングに向けて、家の人たちが作ってくれた昼食を食べました。
                  屋外での食事もいいですね。
                   
                  次回は冒険トレッキングの様子をお伝えします。
                • 校外学習(1年生)

                  2024年10月23日
                    1年生は、校外学習として動物園に行ってきました。
                    動物園では、動物ビンゴカードを持ちながら、
                    園にいる動物たちをみんなで探しました。
                    みんなで食べるお昼ご飯もおいしかったです。
                    また学校外での学習ができるといいですね。
                  • 林間学校①(5年生)

                    2024年10月22日
                      18,19日の一泊二日の日程で、5年生が林間学校に
                      行ってきました。
                      出発式では、代表の児童が、がんばってきたいことを
                      堂々と発表しました。
                      いよいよ出発です。
                      まだまだ元気いっぱいの顔をしています。
                      野外活動センターの麓に到着しました。
                      ここから約30分ほどかけて、山を登り、
                      センターに向かいます。
                      さあ、がんばって歩きましょう。
                       
                      いよいよ、楽しい活動が始まります。
                      そんな活動の様子は、順次お伝えしていきます。
                    • 手洗い教室(3年生)

                      2024年10月21日
                        3年生が病院職員の指導の下で、上手な手の洗い方について
                        勉強しました。
                        感染症についてクイズ形式で勉強したり、
                        機器を使って洗ったときに洗い残しがないか確認しました。
                        元気な時でも、手洗い、うがいは忘れずにしましょう。