2025年

  • 6年生を送る会①

    2025年2月26日
      6年生を送る会が開かれました。
      6年生が1年生と一緒に入場してきました。
      オープニングでは、泉小キャラクターが登場し、
      会を盛り上げていきました。
      最初は、4年生です。4年生は、歌を披露しました。
      次の学年の出しものは、次回、お伝えします。
    • 職員作業

      2025年2月25日
        放課後に、職員作業として、砂ぼこりを抑えるための防じん剤を
        運動場にまきました。
        泉小の運動場は広いので、職員総出で行いました。
         
        あと3週間で今年度も終わりです。
        残りの日々も、外で元気いっぱいに遊んでください。
      • ふるさと給食の日

        2025年2月21日
          今日の給食は、ふるさと給食の日・ふじっぴー給食メニューです。
          ごはん 牛乳 ふじさんコロッケ 
          おかか炒め 静岡野菜たっぷり豚汁
           
          特に富士山の形をしたコロッケは、
          人気メニューの一つです。
          みんなでおいしく「いただきます。」
          この先も、どんなメニューが登場するか楽しみですね。
        • ペア活動

          2025年2月20日
            1年生と6年生が、ペア活動として、
            ドッジボールや鬼ごっこなどをして楽しみました。
             
            卒業の日がだんだんと近づいてきています。
            小学校での思い出を一つでも多く作ってください。
          • 造形遊び(4年生)

            2025年2月18日
              4年生の図画工作科の学習で、新聞紙を使って
              思い思いの作品を友達と協力しながら作りました。
              テントを作ったグループもありました。
              このように、教室の外でダイナミックに製作する
              学習もおもしろいですね。
            • 通学班会

              2025年2月17日
                本年度最後の通学班会を行い、集合場所や集合時間などの
                確認をしました。
                来週から、新班長、新副班長が中心となります。
                一人一人が安全に気を付けて登校してきてください。
              • 5年生が、思い出に残る6年生を送る会にしようと
                張り切って準備を進めています。
                みんなで協力して、素晴らしい会にしていきましょう。
              • 保健委員会イベント

                2025年2月13日
                  保険員会主催のクイズラリー大会が行われました。
                  健康に関する問題にみんなで挑戦しました。
                  1年生は、6年生とペアになって解いていました。
                  最後は委員会のメンバーが、解答用紙を集め、採点をしました。
                  まだまだ、かぜなどに、注意が必要です。
                  手洗い、うがいなどをしっかり続けていきましょう。
                • 学習に様子(2年生)

                  2025年2月12日
                    2年生が国語科の学習で学んだ「スーホの白い馬」について
                    より詳しく勉強するために、講師の方をお招きして、
                    モンゴルや馬頭琴のことなどについて、教えていただきました。
                    モンゴルの住居や食べ物などの話は、驚かさせるものばかりでした。
                    また、馬頭琴や他の楽器などの実際の音を
                    知ることもできました。
                    他の物語でも、登場するものなどについて
                    調べてみるのもおもしろそうですね。
                  • 学校運営協議会

                    2025年2月10日
                      本日、今年度最後の学校運営協議会が開かれました。
                      各委員による、学校運営に関しての活発な意見交換があり
                      有意義な会となりました。
                      残りの時間及び、来年度も、引き続き、学校、保護者、地域が一体となって
                      泉小の学校活動を進めていきたいと思います。変わらぬ御協力、御支援のほど
                      よろしくお願いします。

                    COUNTER

                     / 本日: 昨日:

                    カレンダー

                    最近の記事

                    タグ