2024年

  • 1学期 終業式

    2024年7月24日
      7月22日は、1学期の終業式がありました
      さすが年長さん、真剣に式に臨む姿が見られましたsmiley
      園長先生と一緒に、1学期の出来事を振り返りましたlaugh
      できるようになったことや成長した様子を学年ごとに振り返り、互いに拍手をし合い、みんなで褒め合いましたwink
      明日からはいよいよ夏休み
      楽しい夏休みにするために大切な話がありました。

      まずは 健康に過ごすために
      『早寝早起き 朝ごはん 朝うんち』で体のリズムを整えること

      交通事故に遭わないために、交通ルールを守ること
      そして
      合言葉『いかのおすし』で、自分の身の安全もしっかり守ることなどです
       
      1学期も今日で終わり。しばらく幼稚園に来ないので、自分のロッカーの整理整頓もしましたsad
      使っていた場所を雑巾で拭いてきれいにしました

      これで気持ちよく2学期も迎えられそうですね
      お部屋がきれいになったのでブレイクタイム
      1学期頑張ったみんなには またまたアイスクリームのご褒美です
      さあ、夏休みです
      毎日熱中症警戒アラートがでるほど暑い日が続いていますcrying
      体調管理をして、安全に楽しい夏休みをお過ごしください
    • 7月12日にPTA主催の夏祭りがありました
      浴衣や甚兵衛など思い思いの装いの子供たち
      さあ、夏祭りの始まりですsad
      まずは 子供たちの盆踊りです
      どの子もわくわくしながら笑顔で踊っていました
      次は親子で踊りましたcheeky
      催し物の一つ目は・・・
      怪物をやっつけろ
      大迫力の怪物に子供たちの目が輝いていました
      続いてスイカ割り
      七色に光る不思議な棒でスイカを割ります
      思い切り振りかぶって・・・surprise
      下ろしましたwink
      割れるかな
      パッカーーーーン
      中から何と金色に光るコインがでてきました 
      こちらはがちゃがちゃ
      スイカ割りでゲットした金色コインを投入します
      何が出るかな~cheekyわくわくするね
      ボールプールのこのエリアはお宝を探せ
      当たりのカプセルは見つかるかな
       
      ヤッターーwink見つかったよ
      こちらは玉転がし
      ハンドルを持って、ゴールに向けて玉を転がします~((
      慎重に慎重に・・・cool
      真剣な表情の子供たちでしたblush
      次は無限ひもくじ
      無限どういうことだろう
      引いても引いてもお菓子が出てくる面白いひもくじでした
      ひもを引いていたら、部屋の隅まで来ちゃったよwink
      その他にもいっぱい楽しみました
      最後に素敵なプレゼント 
      バルーンアートの得意な保護者の方がいろいろなものをつくってくれました
      「ぼくはかっこいい剣にしたよ」
      「わたしはこれ
       
      おいしいお楽しみもありましたよfrown
      参加してくれたお父さん、お母さん、そして、さくらんぼ(未就園児)さんも一緒にみんなでバニラアイスを食べました
      blush
      最後まで大満足な夏祭りでしたcheekycheekycheeky
      当日お休みした友達にも
      後日、PTA役員さんがお祭りを開催してくれました
      お祭りできてうれしいね
      役員の皆さん、企画・準備から開催・片付けまでありがとうございましたそして、お疲れさまでしたlaugh
      保護者の皆さんもご協力いただきありがとうございました
      皆様のおかげで、子供たちのいい笑顔がたくさん見られましたwink感謝です
    • 地域の方が育てているハスの花が満開になっています
      あまりに美しく、きれいに咲き誇っている姿に惹かれ、みんなで見に行ってきましたwink
      幼稚園のすぐ隣の田んぼに出掛けましたsad
      ハスの花、とてもきれいです
       
      地域の方が花を摘んできてくださいましたcheeky
      「わぁ~きれい
      「あれ、シャワーみたいなのがあるよ」
      「中に何か入ってる
      「種だよsad
       
      全員に、ハスの葉も1本1本切ってくれました
      葉っぱ、大きいねsad
      わ~いwink
      日傘になったよfrown
      トトロの傘みたい
      地域の方が茎の切り口から水を入れてくれると、葉脈に水が行き渡るのがわかりました
      水をかけてみよう
      今度は葉っぱに水をかけてくれました
      水が葉っぱの上で転がります
      不思議だねblush
      園に帰ってから、シャワーの雨を楽しみました
       
      「きゃ~~wink濡れちゃう
      「大丈夫、いい傘持ってるもん
      仕事中のシルバーさんに
      「暑いでしょ」って傘をさしてあげていましたcheeky
      物語の世界に入り込んだような素敵な経験ができましたcheeky
      心豊かな体験ができて、幸せな時間でした
      地域の方、いつも温かく見守ってくださりありがとうございますlaugh
    • 今日は、年中さんのお店やさんに年少さんが遊びに行きました。
      「いらっしゃい、何にしますか?」元気な店員さんが声を掛けてくれました。
      ラーメンには、エビ、のり、コーン入りなどいろいろな種類がありました。cheeky
      「わたしは、のりラーメンがいいな」「焼きそばもあるよ」と楽しそうな言葉のやりとりがありました。

      「おいしいね!ラーメン」
      「ここは、お水飲み放題だよ」と教えてくれました。
      また、明日も招待してね。
    • 今日は、1学期に誕生日を迎えた(迎える)友達の誕生会を行いました。

       
      誕生会の司会をしたのは年長さん
      今日は5人の友達をお祝いします
      先生のおんぶで登場しましたwink
      「おめでとう
      友達とタッチ
      嬉しいねcheeky
      司会の子から誕生児さんにインタビューです
      自分のクラスや名前、好きな食べ物や動物など一人一人答えていきました
       
      お家の人からは、どんな赤ちゃんだったか教えてもらいましたlaugh
       
      お家の人から愛情たっぷりのハグのプレゼントです
      むぎゅ~~~cheeky
       
      お楽しみは『ラピュっち』さんによる演奏です
       
      素敵な演奏に心が癒されます
      みんなも自分たちで作った楽器『レインスティック』をもって演奏会に参加しました
      雨のような素敵な音が響きましたlaugh
      ありがとうございましたwink
      一学期の誕生児のみなさんおめでとう
    • 七夕会☆彡

      2024年7月5日
        今日、幼稚園では七夕会をしました
        七夕会の前日、自分たちがつくった七夕飾りや短冊を、笹に飾り付けていきました
        みんなが集まって、七夕会が始まりました
        七夕の由来を園長先生が教えてくださいましたfrown
        七夕飾りやみんなの願い事を紹介し合いましたwink
        みんなの願い事、叶うと良いね
        七夕のブラックシアターを見ました
        神秘的な世界に見入っていますsad
        どのクラスも素敵な七夕飾りですね
        各クラスでスイカやメロンのアイスをいただきましたsurprise
        おいしくいただきました
        今年の七夕の日は天気に恵まれそうですね
        ぜひ親子でよ夜空を眺めてみてください
      • 幼稚園で収穫したタマネギやジャガイモを使って、皆でカレーパーティーをしました
        足りない材料は、年長組の子供たちが、近くのお店まで買い物に行きましたsmiley
        年中組と年少組の子供たちはタマネギの皮むきをしてくれました
        年長組は、お母さんと一緒に野菜切りをして、肉と炒めたり、ルーを入れたりして調理に挑戦しました
        包丁を持つ時はどの子も真剣に取り組んでいました
         
        途中、いい匂いに誘われて年中組と年少組さんも様子を見にきました

        皆で「おいしくなあれ!」と心を込めて、カレーづくりを楽しみましたsad
        出来上がったカレーはとびきりおいしくて、どの子も嬉しそうに食べていました
        おかわりもいっぱいしましたねsad
      • 今日は、ひまわり畑に出掛けました。
        畑では、かくれんぼをしたり、大きなひまわりの花をじっくり見たりして楽しい時間を過ごしました。cheeky
        伊佐見土地改良区の皆さん、素敵な経験をさせていただきありがとうございました。cheeky
        ひまわりのような素敵な笑顔いっぱいの子供たちでした。
        明日は、未就園児サークルさくらんぼがあります。水遊びができる小さなプールも用意しておきますので、ぜひ遊んでくださいね。また、11時頃より令和7年度の入園説明会がありますので、興味のある方はぜひお聞きください。

         
      • 村櫛幼稚園との交流

        2024年6月18日
          北庄内幼稚園の園バスを利用して村櫛幼稚園のお友達が遊びに来てくれました。
          年中さんと年長さんは、久しぶりの再会となりました。
          今日は、雨だったので、それぞれのクラスで好きな遊びを楽しみました。

           
          村櫛幼稚園のお友達、先生方、雨の中幼稚園に来てくれてありがとうございました。
          とても楽しい時間が過ごせました。
          次の交流は、10月です。また、会える日を楽しみにしています。frown
        • 今日は、花川幼稚園のお友達が遊びに来てくれました。
          この日を楽しみにしていた子供たちが、笑顔で出迎えました。frown
          まずは、自己紹介!クラスや自分の名前を伝え合いました。indecision
          早速、園庭のいろいろな場所で遊びました。
          自分の好きな場所で、砂や土に触れながら、花川幼稚園のお友達と自然に関わる姿が見られました。
          楽しい時間は、あっという間!
          大型タクシーに乗って帰って行ったお友達をいつまでも見送っていました。                     「また来てね」「バイバーイ」子供たちの大きな声が響きました。
           
          花川幼稚園のお友達、先生、伊佐見幼稚園に来てくれてありがとうございました。
          初めて会うお友達との関わり方を学ぶとても貴重な経験となりました。