2024年

  • 動物園に行ったよ

    2024年10月17日
      秋の遠足で動物園に行きました。
      モルモットに触れる体験をしてみんなドキドキワクワク!
      飼育員の方に動物との関わり方や命の大切さも教えていただきました。
      「かわいいねー」「あったかーい」「ふわふわしているね」と嬉しそうでした。sad
      動物園の探索も楽しみました。いろいろな動物の顔の形、しっぽや模様までよく見ていた子供たちでした。
      りんご組さんは、大好きなキリンの動きをよく見ていました。surprise
      動物になりきってみんなでポーズ!
      ドングリを見付けたり
      テントウムシも見付けました
      一日たっぷり楽しんだ子供たちでした。
      こんなにたっぷりと、充実した時間を過ごせたのも、現地まで送迎をしてくださった保護者の皆さまのおかげです。
      本当にありがとうございました。
    • 煎茶教室をしたよ

      2024年10月16日
        10月9日に煎茶教室がありました
        お茶の先生“お茶子さん”がエプロンシアターでとても分かりやすくお茶の話をしてくれました
        「お茶畑って見たことある?」
        お茶のコースターも作りました
        お茶子さんが丁寧に教えてくれます
        友達と楽しく作りました
        アイロンかけて…
        こんな形になったよ
        あともう少し
        できたsad
        お茶子さんがお茶をいれる道具を教えてくれましたblush
        いよいよお茶をいれますよ
        「いい香り
        湯呑の持ち方、飲み方も教えて頂きました
        うまく持てたね
        お茶に合わせてお茶菓子もいただいきましたlaugh
        お茶菓子の食べ方も教えて頂きました
        みんなで歓談しながらほっとひととき…
        おいしいね
        最後はお茶のクイズ
        カテキンは病気をやっつけてくれます
        カフェインは体を元気にしてくれます
        テアニンは、優しい気持ちになれます
        お茶のすばらしさを学びました
      • 今日は、ナウマンゾウの田んぼアートを見に行きました。
        協働センターの二階から、田んぼを眺めると大喜びの子供たち。「ナウマンゾウだー!」「ブロッコリーみたい」と思ったことを言葉で伝え合っていましたsmiley
        ナウマンゾウのアートを見た帰り、田んぼの畔で育てている枝豆を収穫しました。
        栄養満点の枝豆です。
        幼稚園に帰ると未就園児サークルのさくらんぼさんが遊びに来ていました。遊具や砂場で遊んだり、年少さんとリズム遊びをしたりして楽しみました。枝豆もたくさん収穫したね。
        10月31日(木)は、人形劇団「はなぽっぽ」のみなさんが幼稚園に来ます。みんなで人形劇を見たいと思いますので、さくらんぼのお友達もぜひ遊びにきてくださいね。
      • 今週の子供たち!

        2024年9月27日
          今週は、暑さもようやく落ち着き、戸外で元気に遊ぶ子供たちの姿がありました。
          今日は、チームに分かれて玉入れ競争をしました。玉を投げるコツがつかめてきたのかたくさん玉が入るようになりました。frown
          園庭のトラックを風をきって走るたくましい年長組さんの姿もありました。
          いろいろな用具に繰り返し挑戦する子もいました。
          ダンスも上手になったね
          10月6日(日)の運動会(いさみピック)も近付いてきました。
          子供たちはどんどんパワーアップしています。
          楽しみです。
        • 今日の子供たち!

          2024年9月20日
            今日もワクワクドキドキ、元気いっぱいの一日でした。
            年少組のお部屋に行くと、つくったものを嬉しそうに見せてくれました。
            「これは、お母さんにあげる帽子!」
            「お絵かきしたの上手でしょ」
            「とかげのお家をつくったんだ!」
            年中組の部屋では、何やら相談!
            アイドルグループの名前を考えていました。
            「わたしたちは、にじいろレインボーでーす!」
            かわいいグループ名が決まったようです。
            遊戯室では、ダンスを楽しんでいます!
            アイドルになりきって、リズムに乗って元気いっぱい!
             
            年長組の部屋では、素敵なお面を付けて遊んでいました。
            きれいな宝石もいっぱい!
             
            遊戯室では、軽快な音楽に合わせて勇ましく踊る年長児の姿がありました。
            みんな格好いいですね!
            明日から3連休ですね。秋分の日を迎えるというのに、まだまだ暑いですね。crying
            元気にお過ごしください。sad
          • 今日のさくらんぼ

            2024年9月13日
              今日は、未就園児サークル「さくらんぼ」があり、お友達が遊びに来てくれました。
              年少りんご組のお部屋で、交流しながらいろいろな玩具を使って遊びました。sad

               
              絵本も、りんご組さんのお友達と一緒に聞きました。
              今日の絵本は、お月さまのお話でした。
              次回は、10月6日(日)に、伊佐見協働センターで運動会を行います。
              さくらんぼのお友達も出場競技がありますので、ぜひ来てくださいね。frown
            • 2学期も、年長組さんの運動教室がありました。
              講師の先生に教えていただきながら、いろいろな動きに何度も挑戦して頑張りました。
              優しい講師の先生のお話をみんなよく聞いて動いています。
              V字バランスきれいに決まっています
              体がとてもしなやかになりました
              腕の力で自分の体を支える練習をしています
              側方倒立回転ができそうな子も見られます
              講師の先生の話をしっかり聞いて、どの子も繰り返し挑戦していく姿が見られました
              たくましく成長してきましたねsmiley
              園庭では、年中組さんと一緒に玉入れにも挑戦しました。sad
              「よーいドン」かけっこも大好きです。

               
              暑い毎日が続いていますが、子供たちは元気いっぱいです。


              明日は、未就園児サークル「さくらんぼ」が10時からあります。前回と同様に、在園児と交流しながら好きな遊びを楽しみますので、初めての方も気軽にご参加くださいね。
            • 2学期が始まりました。
              長い夏休みが明けて久しぶりの登園に緊張していた年少さんでしたが、
              すぐに1学期の遊びを思い出したり好きな遊びを見付けたりして動き出しました
              園外散歩で田んぼに行ったとき、トンボやバッタを見付けて捕まえようと一生懸命追いかけていました
              「ニホンカナヘビの子供を捕まえたよfrown
              「見せて見せて
              友達が集まってきましたwink
              ドキドキしながら、ツンツン
              「私も触れたよsad
              園庭でも虫探しは続いています
              「トンボ逃げちゃった~wink
              追いかけっこ
              「よーいドン
              「お料理を作るよ
               
              「いらっしゃいませsad
              「ひとつくださいblush
               
              「ごちそうができたよ
              「赤ちゃんが寝ていますよ~laugh
              しずかにね
              お引越し
              「今忙しいので、後でお家に遊びに来てください
              1週間、毎日思い切り遊んだ年少さんでしたcheeky
              週末お家でゆっくり休んで、来週もたくさん遊びましょうね
            • 田んぼに行ったよ!

              2024年9月4日
                2学期が始まって三日目。今日は、保育参加に来ていたお父さんとお母さんも一緒に田んぼに出掛けました。
                稲が、とっても大きくなっていてびっくりしましたね。frown
                明日は、10時から未就園児サークルさくらんぼがあります。
                戸外は、まだまだ暑いので、お部屋で在園児と交流して遊びたいと思います。
                ぜひ、遊びにきてくださいね。お待ちしております。cheeky
              • 長い夏休みの間、伊佐見幼稚園では園舎の工事がありました。
                その間、園庭開放をしていなかったため、久しぶりの再会になりましたwink
                きれいになった園舎がお迎えです
                今日は欠席0
                全員揃って2学期がスタートです
                待ちに待って喜んで登園した子、久しぶりの登園にドキドキする子、夏休みの思い出を話してくれる子といろいろな姿がありましたsad
                『礼』で始業式が始まりました
                園長先生の話ですsad
                園長先生の言葉を集中して聞いていますね
                2学期も楽しいことがいっぱいありそうだねcheeky
                2学期頑張りたいことを発表し合いました
                年少は、「みんなで一緒に体操したり走ったり歌ったりたくさんしたいです
                年中は、代表のお友達が伝えてくれました
                頑張りたいことは『運動会』ですsad
                年長は、「リレーで1番になりたい」と、どんなふうに頑張りたいか教えてくれましたfrown
                2学期もたくさん遊んで、たくさん頑張って、楽しみましょうね