• 今日から夏休み、そして幼稚園では、預かり保育が始まりました。
    「おはよう」と元気よく登園してくる子供たち!朝は、りんご組の部屋で好きな遊びをしました。
    ケーキやさんです。何にしますか?
    ショートケーキをおねがいします
    10時からは、水遊びをしました。冷たい水が気持ちよかったね!
    昼食は、みかん組の部屋でいただきました。
    おいしいお弁当、嬉しいね!
    昼食後は、お腹休めをしながらみかん組の部屋のブロックで遊びました。wink
    遊戯室では、トランポリンに挑戦したねsad
    遊んだ後は、布団の上でゴロン!体を休めることができました。
     
    起きたらおやつだね。みんなお家の人が準備してくれたおやつをいただきました。
    今日も安全に楽しく過ごせましたね。
    また、友達や先生と仲良く遊ぼうね!
  • 今日は令和7年度1学期の終業式を行いました。

    4月に入園・進級した子供たちは、先生や友達と遊んだり歌ったりお弁当を食べたりして、元気に大きくなりました
     
    園長先生と夏休みも健康で楽しく過ごすための約束をしました。
    ①早寝早起き朝ごはん朝うんち
    ②交通事故に気を付ける
    ③知らない人についていかない(いか・の・お・す・し)

    ご家庭でも子供たちと話をしてみてくださいね。
    1学期楽しかったこと・頑張ったことを、年少組さんは先生、年中組さんは代表の子1名、
    年長組さんは代表の子2名が発表してくれました。
    身支度のこと、好きな遊びを見付けて遊ぶようになったこと、プールで頑張ったこと、園外保育で楽しかった思い出など、いろいろな話題が出てきました。

    たくさん楽しいことがあった1学期。夏休みも元気に遊んで、2学期に話を聞かせてくださいね
    終業式のあとは、各クラスで過ごしました。
    年少組さん、年中組さんは1学期に遊んだ遊びを楽しみました。
    年長組さんは、野菜の苗や育てている綿を植え替え、2学期の準備をしていました。
    もうすぐ咲きそうなヒマワリのつぼみも発見しました
    伊佐見幼稚園では、夏休み期間中、預かり保育を実施しています。
    利用する予定の友達は、元気に登園してくださいね。待っています
  • 今日はみんなが楽しみにしていた4月~8月生まれの友達の誕生日会を行いました

    幼稚園の友達や先生、お家の人にタッチをしながら入場した主役の子供たち
    どきどきにこにこsmileyいろいろな表情をみせてくれました。
     
    司会は年長めろん組さんです。
    「クラスとなまえをおしえてください」「みんなでうたをうたいましょう」
    大きな声で会を進めてくれました
    質問コーナーで好きな食べ物や動物を答えたり
    お家の人や先生に得意なこと、頑張っていることなどを紹介してもらったり
    ♪みんなでおたんじょうび♪の歌では、名前を呼ぶと「はーい」と元気よく返事をしていましたね。
    大きなケーキのロウソクを吹き消すのも大喜びでした。
    そして今日のために、フルートとピアノのデュオ“Bell Flower”のお二人が来園してくださいました。

    子供たちはHappyBirthdayやとなりのトトロメドレーなど知っている曲が流れると、元気よく歌って楽しんでいました
    心温まる演奏をありがとうございました
     
    ひとつ大きくなった4月~8月生まれのみんな
    これからも幼稚園でたくさん遊ぼうね!!

    おたんじょうびおめでとう
  • 今日は、講師の先生による運動遊びがありました
    最初は年中もも組から行いました
    まずは準備体操です
    体をほぐしていきます
    床に体をくっつけて柔らかいですね
    ブリッジにも挑戦しました
    マットで前転しっかり手をマットについて回ります
    次は鉄棒です
    前回りや逆上がりも練習しました
     
    今日は、跳び箱にも挑戦しました
    しっかり手をついていますね
    次は、年長めろん組さんです
    講師の先生の話をしっかり聞いているようです
    まずはマットを使って前転です
    どんどん上手になっていますね
    年長さんは倒立にも挑戦しました
    しっかり腕を伸ばして体を支えています
    鉄棒では、前回り・逆上がりを練習しています
    できることが増えていますね
    跳び箱では、講師の先生がどこに手をついたらよいか丁寧に教えてくれました
    子供たちの挑戦しようとする姿がみられました
    日々の遊びの中でも取り入れていきたいと思いますwink
  • 伊佐見幼稚園の夏祭りが終わり「楽しかったね!」とみんなで昼食を食べていると・・・

    幼稚園にプリンセスが遊びに来てくれました
    「ドレス着てる!」「かわいい!」などと大喜びの子供たちに
    ♪~降り始めた雪は足跡消して~♪
    アナと雪の女王の曲を歌ってくれました

     
    お二人の素敵な歌声とハーモニーに癒されました

    明日7月12日(土)は神久呂協働センターのふれあい食堂で、
    7月19日(土)はあいホールでコンサートを行うそうなので
    お時間ある方は行ってみてくださいね
  • 今日は地域の方の畑に蓮の花を見に行きました。
    満開の蓮の花を見て「すごい!」「きれいだね!」と大喜びの子供たち
    地域の方に蓮の話を聞き、一人一人蓮の葉をいただきました。
    とても嬉しそうな子供たち
    蓮の葉に水をのせてくれました。
    葉っぱを傘のようにして水を受け止めたり
    くるくる回る水の塊を「宝石みたい」と眺めたり
    友達と水の塊を交換したりして楽しみました。

     
    幼稚園まで大事に持ち帰りました。
    地域の方ありがとうございました
  • 今日は防犯訓練で、不審者が来た時の対応の練習を行いました。

    はじめに“不審者とはどういう人か”“不審者が来たときはどうしたらよいか”等の話を聞きました。
    絵表示を見て、子供たちなりに考えて発言したり、真剣な表情で聞いたりしていました。

     
    それぞれの部屋に戻り保育活動を行っていると、訓練が始まりました。

    今回は不審者を発見した職員が対応している間に、別の職員から知らせを受けた子供たちが先生と静かに素早く避難しました。
    先生の話をよく聞き、静かに待機している子供たちです。
    職員も、様々な状況に対応できるよう、繰り返し訓練に取り組みたいと思います。
  • 七夕会をしました!

    2025年7月7日
      今日は7月7日七夕ですね

      今日まで七夕会に向けて、飾りを作ったりお願い事を考えたりしてきました。
      年長組さんは染紙をして長い天の川をつくることにも挑戦しました。
      自分がイメージした色に染まったかな?
      自分たちで大きな笹に飾りつけもやりました!
      七夕会では、園長先生から七夕のお話を聞いたり
      自分たちのつくった飾りやお願い事の紹介をしたりしました。
      お楽しみではブラックシアターで織姫と彦星のお話を見たり
      みんなで「たなばたさま」の歌を歌ったりしました。
      素敵な歌声が空にも届いたと思います。
      みんなのお願い事が叶いますように
    • 今日は、北庄内幼稚園に交流保育に出掛けました。
      村櫛幼稚園のお友達もきてみんなで一緒に遊びましたsad
      まずはそれぞれのクラスに分かれて、朝の挨拶をしました
      久しぶりに会えたお友達もいてとても嬉しいですね
      今日は、劇団「わらべ」さんが来てくれて、手遊びや人形劇を見せてくれました
      まずは、手遊びを教えてくれました
      人形劇は、「ならんだならんだ」「ばばばあちゃん」の2つのお話をしてくれました
      みんな真剣に話を聞いたり、楽しそうな表情で見たりしましたfrown
      観劇の後は、戸外で身体を動かして遊びました
      いつもとは違う遊具で遊ぶことができてとても喜んでいましたwink
      鉄棒や登り棒などの遊具にもチャレンジ
      泡遊び・シャボン玉・砂遊びをしたりと、いろいろな遊びを経験することができました
       
      けいどろも盛り上がっています
       
      みんなでお昼ご飯を食べた後は、室内で遊びました
      年長さんは、お友達が作った製作物で遊んだり、お店屋さんをしたりして楽しんでいました laugh
      何がいるかな~と虫かごをよく観察していましたよ
      年中さんも絵を描いたり、おもちゃで遊んだりしていましたsad
      いろいろなお友達と遊ぶことができてとても楽しい1日となりました
      最後はみんなでハイタッチでさようなら
      「またあそぼうね~」と次会えることを楽しみにしているようです
      保護者の皆さま、送迎等ご協力ありがとうございました
      子供たちから今日のお話をたくさん聞いてみて下さい
      ゆっくり休んで、また明日元気に登園して下さいねwink
    • 今日の子供たち!

      2025年6月24日
        今日は、雨が降り続き、園庭では遊べませんでしたが、室内でいろいろな材料を使って元気いっぱい遊びました。
        新聞をビリビリと破っています。楽しそう・・・・frown
        雨だ雨だー!
        新聞に隠れちゃえ!
        新聞プールをつくるよ!
        めろん組の部屋には、町ができていました。frown
        この坂道は、スピードが出るよ!
        立体駐車場に、たくさんの車が停まっているね
        次はどの道を車で走ろうかな。
        ここつなげてみよう!
        信号機、次は何色?
        表示の色が黒から変わるよ。よく見てて
        私の車、もっと可愛くするんだ
        ジュースを買いに行くそうです
        「買ってきたよ~!」
        年中さんも合流ですwink
        「私たちも傘つくる
        カタツムリ可愛いね
        雨の日も気持ちを開放させながら夢中になって遊ぶ子供たちでした。